あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

地域商品券

10/13(水)は
午後から市役所でワークショップ。
夜はYEG理事会。
その後唐獅子の打ち合わせ会。

いつ仕事すんねん!て感じですが。。。。。

そんな中、八幡浜でも地域商品券が発売されました。





なんと1日と少しで売り切れるという状況。
まあ1割お得ですからね。

前回のこともあるし、二の鉄を踏まない、といった方もおられたのでは?

これで少しでも地域経済が賑やかになれば、です。
しかし気になることがひとつ。
30歳くらいの男性(取引先の)に
「商品券販売されますね~」と世間話的にトークしたとろ
はあ~そうですね~」という柔いご返答。
今ひとつ興味を持っていただいてない。
確かに並んでいたのも、ご年配の方が多かったような。。。。

若い人は八幡浜での買い物と市外での買い物と、
完全に線引きしているような、そんな気がしました。
自分もネットで買えるもんは買っちゃうしね。


商店街の将来に関して、我が師?というかリスペクトする
流通ジャーナリスト 金子哲雄 さんがポッドキャストでも明るく辛辣に話されていました!



しかし紳介に似てるよな~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事