午後から市役所でワークショップ。
夜はYEG理事会。
その後唐獅子の打ち合わせ会。
いつ仕事すんねん!て感じですが。。。。。
そんな中、八幡浜でも地域商品券が発売されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/0c5687f299b42d9f43a39874bef285e7.jpg)
なんと1日と少しで売り切れるという状況。
まあ1割お得ですからね。
前回のこともあるし、二の鉄を踏まない、といった方もおられたのでは?
これで少しでも地域経済が賑やかになれば、です。
しかし気になることがひとつ。
30歳くらいの男性(取引先の)に
「商品券販売されますね~」と世間話的にトークしたとろ
「はあ~そうですね~」という柔いご返答。
今ひとつ興味を持っていただいてない。
確かに並んでいたのも、ご年配の方が多かったような。。。。
若い人は八幡浜での買い物と市外での買い物と、
完全に線引きしているような、そんな気がしました。
自分もネットで買えるもんは買っちゃうしね。
商店街の将来に関して、我が師?というかリスペクトする
流通ジャーナリスト 金子哲雄 さんがポッドキャストでも明るく辛辣に話されていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/720b2818384bdb2c4a2ff50f3cb09038.jpg)
しかし紳介に似てるよな~