あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

「旬」は食べ物だけじゃない

6/2(月)
全体朝礼でスタート。
午前中は西予市で打ち合わせ。
昼から大洲へ納品と1件打ち合わせ。
夕方市内2件訪問。
夜はJC委員会でした。

本日午後某大手衣料チェーン店Uにぶらり寄って気づいたこと。
JCの先輩であり取引先の社長様とバッティング!
どうやらウオーキング用のパンツをサーチング!のご様子。
見るからには店内は夏!
どうもショート系ばかりで目当てのものは見当たらない。

自分も以前2月頃にまだまだ寒いと思って冬物のウエアを探すと
もうすでに春へむけてのラインナップ。


ショップの方針なのか、かなりシーズンを意識して早め早めの展開を
おこなっているのかなと。
今なら春物が売れても残り僅か、それもOFFプライスにしないと処分できない。
つまり利益率も下がる。
それならいっそのことデョスプレイから排除して、夏物でガンガンPRした方がいい。
微妙に季節を先取り、それがウケる部分なのかなと。

野菜や果物、鮮魚などの食べ物以外にも「旬」を展開して
いかねばならないなんだなと実感。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

赤い編集長
ウォーキングゥ~でトリプルおトクゥ~
ECOと経費削減と健康、ですか。
いいですね。
私も見習わさせていただきます。

近くの買い物に現代の3悪?の
サンダル代わりの移動方法。
みんなで変えねばなりませんね。
jyako.com
そのとおりです。
http://www.jyako.com
いやはや、(ーー;)
せっかく長靴姿でユ○○ロ行ったのに、、、、仕事中に。
迷彩服にボーズ頭だったので店員さんも誰も寄ってこない、、、アセアセ、、、、。
結局、ハーフパンツを買って帰りました。
一緒に探してくれてありがとう。
今後、急ぎのとき意外の市内配達はウォーキングゥ~で行くことに自分で決めました。
エコと経費削減そして健康。
どれほど効果があるか楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事