キューピクルを管理している主任技術者さんから
管理しているビルの電気改修工事のご依頼です。
一部のフロアーで電気メーターが付いていない所があるので新規に設置してとの事
確認してみると、エアコンの動力として使用しているこのブレーカーはメーター無しだね・・・
キューピクルの壁面に固定してあるので開けて見ると・・・裏はこんな感じ・・・
電源の取出しが楽だったんでしょうね・・・
ブレーカーBOXの上にメーターを取り付ける事にしました。
周りをコーキング処理して防塵処理後、メーター取付して完了
今度は、室内の分電盤から玄関ドアの上にメーターを新設する工事です。
これは、ちょっと大変
引廻しする処に先行して火災警報ランプの配線が有ったので、これも一緒に引廻す事にします。
配線は3CV-8mm2を1次側と2次側の2本と火報の2本合わせて4本・・・
配線がゴチャゴチャだと汚らしいので、化粧カバーを使って整えます。
壁の厚さが22cm
玄関ドアの上にメーターを取付して完了
追加工事発生です。
分電盤の中の主開閉器がカットアウトスイッチなので漏電ブレーカーに交換してとの事
メーター設置の配線と同時工事で行います。
焼けて黒ずんでますけど・・・
カットアウトだし炭化しかかっているし・・・
交換完了です。これでひと安心です。
このたびは工事ご依頼を頂きまして誠にありがとうございました。
高圧受電設備 改修工事はスギデンにおまかせ下さい
04-7196-6013
管理しているビルの電気改修工事のご依頼です。
一部のフロアーで電気メーターが付いていない所があるので新規に設置してとの事
確認してみると、エアコンの動力として使用しているこのブレーカーはメーター無しだね・・・
キューピクルの壁面に固定してあるので開けて見ると・・・裏はこんな感じ・・・
電源の取出しが楽だったんでしょうね・・・
ブレーカーBOXの上にメーターを取り付ける事にしました。
周りをコーキング処理して防塵処理後、メーター取付して完了
今度は、室内の分電盤から玄関ドアの上にメーターを新設する工事です。
これは、ちょっと大変
引廻しする処に先行して火災警報ランプの配線が有ったので、これも一緒に引廻す事にします。
配線は3CV-8mm2を1次側と2次側の2本と火報の2本合わせて4本・・・
配線がゴチャゴチャだと汚らしいので、化粧カバーを使って整えます。
壁の厚さが22cm
玄関ドアの上にメーターを取付して完了
追加工事発生です。
分電盤の中の主開閉器がカットアウトスイッチなので漏電ブレーカーに交換してとの事
メーター設置の配線と同時工事で行います。
焼けて黒ずんでますけど・・・
カットアウトだし炭化しかかっているし・・・
交換完了です。これでひと安心です。
このたびは工事ご依頼を頂きまして誠にありがとうございました。
高圧受電設備 改修工事はスギデンにおまかせ下さい
04-7196-6013