じつは私は漬け物好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
というか、カッコよくいえば
昔からの伝統の味を大切にしたい派なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そのひとつは「梅干し。」
これは母が毎年漬けていて、私もやりたい!と思い、始めました。
今年で5年目くらいかな?
子供の頃、干している梅干しをつまみ食いするのが好きでね~
チビチビやってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今年はお姉ちゃんにも干すのを手伝ってもらい作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次に「らっきょう。」
子供の頃は甘酸っぱい味が嫌いでラッキョウなんてとんでもなかったのですが
大人になって、会社のおじさんに塩ラッキョウを食べさせてもらい
これが意外とおいしくて
家でも作るようになり
たまには甘酢ラッキョウをとやってみたら、市販の物とは全然違っておいしくて
毎年漬けるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ラッキョウといえば、皮むき作業が一番大変なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
これは我が家ではパパの担当で、毎年半日かけて頑張ってくれてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今年はお酢を黒酢にして漬けてみたらとてもおいしかったです☆
最後は「お味噌」
これは今年初めての挑戦だったのですが、
市販の仕込み樽のセットをたのんでみたら、夏と秋に2・3回混ぜるだけで
出来てしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
早速昨日はけんちん汁でいただき、今朝は焼き味噌おにぎりにしてみたら
とてもおいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
来年はもう少し自分でやってみたいと思ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
漬け物をすることで、より一層季節感を感じることが出来るような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まだまだやりたい事の多い私ですが、これだけは毎年恒例にしていきたいと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
というか、カッコよくいえば
昔からの伝統の味を大切にしたい派なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そのひとつは「梅干し。」
これは母が毎年漬けていて、私もやりたい!と思い、始めました。
今年で5年目くらいかな?
子供の頃、干している梅干しをつまみ食いするのが好きでね~
チビチビやってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今年はお姉ちゃんにも干すのを手伝ってもらい作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次に「らっきょう。」
子供の頃は甘酸っぱい味が嫌いでラッキョウなんてとんでもなかったのですが
大人になって、会社のおじさんに塩ラッキョウを食べさせてもらい
これが意外とおいしくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
たまには甘酢ラッキョウをとやってみたら、市販の物とは全然違っておいしくて
毎年漬けるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ラッキョウといえば、皮むき作業が一番大変なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
これは我が家ではパパの担当で、毎年半日かけて頑張ってくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今年はお酢を黒酢にして漬けてみたらとてもおいしかったです☆
最後は「お味噌」
これは今年初めての挑戦だったのですが、
市販の仕込み樽のセットをたのんでみたら、夏と秋に2・3回混ぜるだけで
出来てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
早速昨日はけんちん汁でいただき、今朝は焼き味噌おにぎりにしてみたら
とてもおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
来年はもう少し自分でやってみたいと思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
漬け物をすることで、より一層季節感を感じることが出来るような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まだまだやりたい事の多い私ですが、これだけは毎年恒例にしていきたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)