クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

今シーズン初レックダイブ〜^ - ^ byナツ

2020-01-16 17:55:00 | 本日のログ



こんにちはー


ナツカです



今日はスタッフEBI&NATSUKAと、
本日クルーズから下船されたお客様1名と
そのままデイトリップに行って参りましたー


ビーチからロングテールボートに乗り
約40分ほど^ - ^
今シーズン初のレックポイントへ
Let’s Gooo!!



Dive1&2:Boonsung Wreck 
Vis,5m
流れ ほぼなし
水温 26℃



基本的に透明度がすごい良いポイントではないですが、魚影は本当に濃いです!!
ポイントの周り常に魚の群がぐっちゃりです


けどそんな魚影はさておいて、
1本目はハゼダイビングー!


レックの周りの砂地には至るところに様々なハゼが!

メタリックシュリンプゴビーは背びれを広げてギラギラかっこいい

フタホシタカノハハゼはほっぺの黒い点々が目印ですよ〜黒個体と黄色個体がいてペアで撮れたらカワイイ^ - ^

他にもジョーフィッシュ、ハチマキダテハゼ、ダンダラダテハゼなど、ワンダイブほとんどハゼ撮影に費やし。。(o^^o)




2本目はワイドに群を楽しんできましたー!

キンセンフエダイも常に群れ群れ

タイワンカマスやニセクロホシフエダイ、
テンジクアジも近くをうろうろ、
小ぶりのギンガメアジも!

ミノウミウシ系のきれーーいなオレンジのウミウシもいてやっぱりマクロしてみたり。。^ - ^笑


そしてこのレックポイントではなぜかたくさんのヒトヅラハリセンボンやネズミフグが見れます

最後にシミランでは珍しい、黒のドット柄のハニーコーンモレイも見て、

2ダイブでマクロ、ワイドめちゃめちゃ堪能してきましたー


クルーズ下船してそのままデイトリップ、
海を最後まで楽しんで頂きました

最後に集合写真!!



またお待ちしておりまーす!

有難うございました^ - ^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ良くなれー!  byナツ

2020-01-13 00:47:00 | 本日のログ


こんにちはー


ナツカです


今日はリピーターさんと新規のお客様
2名でリチェリューロックへ行ってきましたー!!


最近リチェリューは透明度がガクッと下がりすこーしずつ良くなっていってる兆し。。
今日も少し回復してることを祈ってレッツゴー!



Dive1&2:Richelieu Rock
Vis,5〜10m 
流れ、2本目あり
水温 26℃


1本目エントリーしてみたらそんなに流れなし、、!
まだまだ水は緑っぽいですが、浅場は結構綺麗でした!!
深場はサーモクラインで透明度もガクッと落ちます
2本目はいきなり流れも出てきて、サーモクラインもかなり浅いほうまで上がってきました。。。(*_*)


なので今回は透明度のいい範囲でダイビングしてきましたよ!

魚影は濃い濃いーー!!

シェブロンバラクーダやギンガメアジ、
浅いところに群れてくれてるのでありがたい







連合軍も活発で、フュージュラーは下からどんどん湧き上がってきます!
キツネフエフキの群も何回遭遇したか。。笑


これからリチェリューも透明度良くなる一方だといいなあ



Iさん写真提供ありがとうございます!
またすぐに来てくださるということで、
お待ちしてますー






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明度回復〜(*^o^*) byナツ

2020-01-11 19:19:00 | 本日のログ



こんにちはー

ナツカです


今日はリピーターさんとマンツーで
シミランno.9の島へ行って来ましたよー!

最近シミランは透明度、水温共に回復してるということで期待して、、、!!



Dive1:Christmas Point (#9)
Vis,30m
流れ ゆるやか時々強い
水温 27.6℃


Dive2:Snapper Alley(#9)
Vis,20m 
流れ ゆるやか
水温 26.8℃


まず一本目はクリスマスポイントから!
エントリーした瞬間に水が冷たくない、、!
最近ずっとひやっとしてたので嬉しいぞ^ - ^
水中もスコーーーンと青ーい


やっぱり青く抜けてると気持ちがいいー!


そしてすぐナポレオンを発見!

カスミアジの群にも遭遇





そして二本目はスナッパーアレイ、島の南側のポイントです^ - ^

綺麗な砂地が続きます。。
あー癒される


固有種のインディアンフレームバスレットも何匹か混ざってましたよー^ - ^

そして急にズドーンと深く傾斜になっていてダイナミックでもあり。。

岩場ではおっきなロウニンアジがぐるぐる

そしてキツネフエフキとカスミアジの群と共にまたもやナポレオンが、しかも3匹連なってきましたー


惜しくもカメラに納められたのは一匹ですが、
面白かったーーー


しかも今日はお客さんが少なく
船もかなり広々。。
快適なデイトリップとなりましたー


明日もよろしくお願いします(*^^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.7 スリン諸島へーー^ - ^ byエビ

2020-01-07 18:47:00 | 本日のログ



サワディカァーーー

今日はお初タイのNさんご夫妻とスリん諸島へーーーー❣️

お天気良しっ❣️
海況も良しっ👍

船もカタマランで快適ーー^ - ^
出港でーーーす

Dive1:Jスポット
Dive2:アオパッカー
流れゆるやか  透明度10〜15m

去年ライセンスとったばかりのお2人^ - ^
ちょっと緊張しながらも、エントリーすると、ワクワク
タイくるときに、映画のニモを見てきたそうで^ - ^   カクレクマノミのニモやツノダシのギル、ナンヨウハギのドリーのインド洋バージョンに興奮
中層には、イエローバンドフュージュラーやメニーラインドフュージュラーが群れ、目の前を流星群のように通り、そして^ - ^
珍しいことにコクテンフグが群れてましたぁーー❣️
固有種のコラーレバタフライフィッシュも玉になり、キレーーーイ

そして、そして
また、興奮したのが、
行きになんと^ - ^ クジラ登場ー🐳
大きな背中がしっかりみえましたぁー❣️
さらに、2本目上がって、水面待ちのときには、カジキが4回はねてくれて
ウヒョーーーー

買ったばかりのGoProも大活躍ーーー
また、思い出がたくさん^ - ^

次回はぜひ、リチェリューにいきましょーーーー

ありがとうございました😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020潜り始め! BY ヒトミ

2020-01-05 17:00:00 | 本日のログ
サワディーピーマイカーーー


明けましておめでとうございます㊗️


そして、初めまして!
NEWスタッフのHITOMIです
今シーズンからよろしくお願いします


新年最初のブログは、
数日間のライセンス講習〜FUNダイビングを
まとめてお送りします


1Day(スリン諸島)

Dive1:J-Spot

Dive2:Ao Pakker

流れゆるやか、透明度10〜15m


2Day(シミラン諸島)

Dive1:Christmas point

Dive2:Three Trees

流れゆるやか、透明度15〜20m


3Day(リチェリュー)

Dive1:Richelieu Rock

Dive2:Richelieu Rock

流れゆるやか、透明度オドロキの2m




まずはOW講習、FUNチームと
KOMOMOシュノーケル

透明度はまずまず、
まったりダイビングでした

KYOさんちのKOMOMO姫が
見事な素潜りを習得しました




ライセンス講習の方は初め全く潜れず
だったのがだんだん慣れてきて、
2日目には18mまで余裕で行けるようになり、
最終日は初ファンダイビングで

リチェリュー

透明度2mの中、
魚に囲まれてきました

リチェリューの水中は


緑色で


暗くて


魚が見えることが有り難い


安定のトマトちゃん🍅


リクエストのウミウシはKYOさんからのパスで


奇跡的に貸切のゴーストさん




などなど、

写真撮影メインで楽しんでいただきましたー




写真提供

KANAちゃん、TOMOくん

日焼けのしすぎと辛すぎるタイ料理に

気をつけましょう



今年もイーダイブを宜しくお願い致します



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする