11月29日(金)
本日のゲストは昨日からのSINからのYukiさんと、BKKからのTさんとHさん。1本目は№9のクリスマスポイントです。
流れの上で入り、そのまま流されて、前回見つけたハナヒゲウツボの成魚がいたところに行くと、いました!
元気よく青い体を伸ばしています。
根にはスカシテンジクダイがビッシリ!
岩場に沿って、お気に出ていくと、大型のイソマグロも出現!
マッコスカーズラスのフラッシング、ワヌケヤッコなどなどを観察後、中層に出てイエローバックフュージラーの大群に遭遇。
2本目は、同じく№9のスリーツリーズ。ゆっくりとした流れの中、ドリフトダイビング。
途中ソフトコーラルの美しい根には、ビッシリとスカシテンジクダイが埋め尽くし、これぞシミランという感じの絵になる風景。
ハナダイたちも舞い、ハナダイギンポも可愛らしく穴から顔を出します。
砂地でヤッコエイ、オーロラパートナーズゴビーなどを観察。
本日のゲストは昨日からのSINからのYukiさんと、BKKからのTさんとHさん。1本目は№9のクリスマスポイントです。
流れの上で入り、そのまま流されて、前回見つけたハナヒゲウツボの成魚がいたところに行くと、いました!
元気よく青い体を伸ばしています。
根にはスカシテンジクダイがビッシリ!
岩場に沿って、お気に出ていくと、大型のイソマグロも出現!
マッコスカーズラスのフラッシング、ワヌケヤッコなどなどを観察後、中層に出てイエローバックフュージラーの大群に遭遇。
2本目は、同じく№9のスリーツリーズ。ゆっくりとした流れの中、ドリフトダイビング。
途中ソフトコーラルの美しい根には、ビッシリとスカシテンジクダイが埋め尽くし、これぞシミランという感じの絵になる風景。
ハナダイたちも舞い、ハナダイギンポも可愛らしく穴から顔を出します。
砂地でヤッコエイ、オーロラパートナーズゴビーなどを観察。