6月半ばから仕事が急に忙しくなって更新が滞り、気が付いたら7,8月どころか9月に…
ここいらで更新しておかないとずっと放置しそうなので、また記事という名の近況を書いておきます。
○キャラ近況
・レンジャー Lv96→98
他キャラに浮気しっぱなしであまりLvはあがっていませんが、相変わらずのFiT狩り中心です。
現在のメイン狩場はジュピロス1F。ヴェナートをかき集めてはFiTで一掃する仕事を延々とこなしていますw
以前ここに来たときは装備が整っていなかったり、ディミックがいたりしたせいで数分で追い出されたのですが、無形盾を作成して耐久力強化、恋人ガムを咥えて回復手段を確保し、天敵のディミックもいなくなったことで狩りが成立するように。
EXP効率は13M/hr。アイテムはすべて拾っているため、30分で帰還することが多いです。
FiT狩りが成立する限りこのスタイルを続けたかったのですが、サクライJにて大幅弱体化パッチが来てしまったため、スタイルの変更を(ステの変更も含めて)検討する必要がありそうです。
・クルセLv76→RGLv91
夏休み期間中に開催されていたサマスペで去年と同じくLvを一気に上げることができるようになっていたのでひたすらマラソンで走りまくっていました。
このときはクルセだけオーラ→パラ転職までいけたらいーなーという計画でしたが、その後に開催されたパワースポットめぐりで状況は一変。
1週6分(ペコ職IA)で4Mという大盤振る舞いによってクルセはあっという間に発光。JOB50に満たなかったためイベントダンジョン内のMOBを少し狩ることになったものの、これまでとは比べ物にならないペースで転生できました。
その勢いのまま更に走り続けて、Job67になったところでRGに転職してマラソン終了。
現在はレンジャーを上げているため放置していますが、落ち着いたらスタイルを検討したいと思います。
・バード2号Lv92→ミンストレルLv90
・ケミ1号Lv94→ジェネLv91
・WSLv70→メカLv90
クルセのほかにパワースポットめぐりをして3次になったのは3キャラ。うちバード2号とケミ1号は未転生ながらすでにJOB50だったため、一気に3次に転職できました。
転職後のステはこんな感じ。
ミンストレル2号 … 補正込みINT100DEX100を目指し、残りはVIT全振り。
ジェネ … 製薬ステはマリコンで補える程度に振り、残りはSTR,AGIに。結果S-A-I>D>Lというフラット型に。
メカ … テンプレ通りのS-A>V-D型。ただINT1だとSPが不足することがわかったため、INTにも振る予定。将来的に製造ステへ回帰するかは悩み中。
しかし、最近になってDD、パワースポットと、莫大なEXPを得られるイベントが行われていますが、テーブルを修正しない限りBase120とか無理なわけで(1キャラに集中して1年位毎日狩り続けりゃ到達できるのでしょうが)。
何で癌が頑なにテーブルを修正しないのかはわかりませんが…。
○ROSNS
入会したのは去年春で、このブログとは切り離して管理していましたが、近況を書くついでにSNSのほうも整備し、相互リンクできるようにしました。
気が向いたら見てやってください。
URLはこちら(閲覧するにはSNS登録済みのアトラクションIDが必要です)。
http://sns.gungho.jp/ro/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=44467
○今後
サクライJの状況から引退宣言する人もちらほら見受けられますが、とりあえず自分は引退の予定はありません。
尤も、リアルの状況からしてINできる時間はあまり多くないですがね。
さらにMTGに加えてQMAも復帰しているので、ROにどれだけの時間を費やせるかが全く見えなかったりします。
それではこの辺で。
MTG、QMAに関しても別記事で近況を書くつもりです。