○翌日
8時過ぎまでネカフェ滞在、その後、近くにあったすき家で朝飯を食ってからバスに乗り福井駅へ。
9:46の特急に乗って新大阪まで行き、新幹線で新山口駅へ。
途中、新大阪駅で昼飯何しようと思って選んだのがステーキ弁当。
ジャガイモがあったのでおいもさんもぐもぐしたら
551の反撃を食らう。
そういえばそれもあったな。次大阪に来たときは551にするか(((
○新山口駅にて
QMAWikiによるとサープラへ行くには路線バスが近いらしい。
ということで新山口駅で下車後、バスターミナルに着くが
…路線バス、どこ?
行き先を見ても高速バスらしきものしか見当たらず。
情報が古かったのかね。
仕方がないので在来線で湯田温泉まで行くことに。
…次の電車、14時58分(´・ω・)
40分以上待たされる羽目に。
(前の電車は14時05分。新幹線で着いたのが13時59分なので、すぐに向かわないと間に合わないタイミングだった)
というかこれ時間やばくね?とよぎったが、ミーナさんが車で迎えに来てくれたため、何とか間に合う。
○エントリー
今回の形式は、2戦保証でエントリー時に1戦目、2戦目で投げるジャンル、形式、難易度をあらかじめ登録(同じジャンルは不可)。
最後に総得点の上位4人でフリーの1本勝負して優勝決めるというもの。
すなわち野球が被れば入賞の可能性が高まるルールということです(((
大会参加者は22人でG2。
形式は、野球Hardは確定で、もう一つは迷いましたが、ここは九州杯で全答したアニパネNormalを選択。
○1戦目
抽選の結果、
・音楽Hard
・社会多答Hard
・文系並替Hard
をツモる。
・21人中1人しかいなかった芸能をバッチリ引き
・21人中2人しかいなかった文系を1人引き
・21人中2人いた野球は引かなかった
今週はクジ運悪いなぁorz
対戦結果はというと
案の定芸能、文系で3×ずつやらかし、野球も全答ながら89点と低調で合計240点しか取れず、決勝進出に黄信号が灯る。
○2戦目
抽選の結果、
・社スロHard
・芸他Hard
・ライ並替Hard
をツモる。
・引いてはいけない芸能その他をバッチリ引き(芸能自体は3人いた)
・21人中3人いた野球は引かなかった
またしてもクジ運が味方しないorz
対戦結果はというと
自選1ミス後の社スロで98点取って望みを残すが、案の定芸能その他で3×、最後のライ並替も3×で257点。
この対戦では1位を取ったものの、2戦合計497点で22人中9位に終わり決勝進出はならず。
4位とは40点差だったため、芸能さえ来なければという結果でした。
○大会後
くろこさんから野球縛りの誘いを受けたので参加したら全答386点。昨日引いてくれませんかねそのセット。
その後はミーナさんの誘いでラーメンを食べに行き、新山口駅まで送ってもらって在来線にて杵築まで戻って帰宅。
○今回の遠征の結果
・第1回丸岡城野球先輩杯…2回戦3位敗退
・サープラ山口店舗大会4…9位敗退
○今後の参戦予定
・10/15 トライセン萩原(賢竜杯地方予選)
・10/29 デイトナ志木(匠竜杯スポーツ野球部門)
最後にミーナさん、行き帰りに車で送ってもらってありがとうございましたm(__)m
そして帰宅してふと思ったんですが。
ラグナロクオンラインのことを一言も話してない気がw
それではこの辺で。
8時過ぎまでネカフェ滞在、その後、近くにあったすき家で朝飯を食ってからバスに乗り福井駅へ。
9:46の特急に乗って新大阪まで行き、新幹線で新山口駅へ。
途中、新大阪駅で昼飯何しようと思って選んだのがステーキ弁当。
腹ごしらえ#おいもさんもぐもぐ pic.twitter.com/rocsRHACzW
— ERM@10/29埼玉 (@ERM39781360) 2016年10月9日
ジャガイモがあったのでおいもさんもぐもぐしたら
551テロ敢行w pic.twitter.com/w8dsXWHPa4
— おいもさん(???) (@Aloe_No_Oimo) 2016年10月9日
551の反撃を食らう。
そういえばそれもあったな。次大阪に来たときは551にするか(((
○新山口駅にて
QMAWikiによるとサープラへ行くには路線バスが近いらしい。
ということで新山口駅で下車後、バスターミナルに着くが
…路線バス、どこ?
行き先を見ても高速バスらしきものしか見当たらず。
情報が古かったのかね。
仕方がないので在来線で湯田温泉まで行くことに。
…次の電車、14時58分(´・ω・)
40分以上待たされる羽目に。
(前の電車は14時05分。新幹線で着いたのが13時59分なので、すぐに向かわないと間に合わないタイミングだった)
というかこれ時間やばくね?とよぎったが、ミーナさんが車で迎えに来てくれたため、何とか間に合う。
○エントリー
今回の形式は、2戦保証でエントリー時に1戦目、2戦目で投げるジャンル、形式、難易度をあらかじめ登録(同じジャンルは不可)。
最後に総得点の上位4人でフリーの1本勝負して優勝決めるというもの。
すなわち野球が被れば入賞の可能性が高まるルールということです(((
大会参加者は22人でG2。
形式は、野球Hardは確定で、もう一つは迷いましたが、ここは九州杯で全答したアニパネNormalを選択。
○1戦目
抽選の結果、
・音楽Hard
・社会多答Hard
・文系並替Hard
をツモる。
・21人中1人しかいなかった芸能をバッチリ引き
・21人中2人しかいなかった文系を1人引き
・21人中2人いた野球は引かなかった
今週はクジ運悪いなぁorz
対戦結果はというと
芸能と文系にやられるの図。野球も解答遅すぎた。 pic.twitter.com/8tQShe7Kx3
— ERM@10/29埼玉 (@ERM39781360) 2016年10月9日
案の定芸能、文系で3×ずつやらかし、野球も全答ながら89点と低調で合計240点しか取れず、決勝進出に黄信号が灯る。
○2戦目
抽選の結果、
・社スロHard
・芸他Hard
・ライ並替Hard
をツモる。
・引いてはいけない芸能その他をバッチリ引き(芸能自体は3人いた)
・21人中3人いた野球は引かなかった
またしてもクジ運が味方しないorz
対戦結果はというと
だーかーらーげーのぉぉぉぉぉ pic.twitter.com/sQYeq3iH0e
— ERM@10/29埼玉 (@ERM39781360) 2016年10月9日
自選1ミス後の社スロで98点取って望みを残すが、案の定芸能その他で3×、最後のライ並替も3×で257点。
この対戦では1位を取ったものの、2戦合計497点で22人中9位に終わり決勝進出はならず。
4位とは40点差だったため、芸能さえ来なければという結果でした。
○大会後
くろこさんから野球縛りの誘いを受けたので参加したら全答386点。昨日引いてくれませんかねそのセット。
その後はミーナさんの誘いでラーメンを食べに行き、新山口駅まで送ってもらって在来線にて杵築まで戻って帰宅。
○今回の遠征の結果
・第1回丸岡城野球先輩杯…2回戦3位敗退
・サープラ山口店舗大会4…9位敗退
○今後の参戦予定
・10/15 トライセン萩原(賢竜杯地方予選)
・10/29 デイトナ志木(匠竜杯スポーツ野球部門)
最後にミーナさん、行き帰りに車で送ってもらってありがとうございましたm(__)m
そして帰宅してふと思ったんですが。
ラグナロクオンラインのことを一言も話してない気がw
それではこの辺で。