VIT120レンジャーの戯言

ROのVali鯖で休眠中の、VIT120レンジャーの戯言
今はQMAとひなビタ♪メインです。

ワールドウェイク 俺的注目カード

2010-01-31 22:38:34 | MTG
シールドで引き当てました。エルフデッキに入るかな?

2/5に発売される最新エキスパンション「ワールドウェイク」。

後編は(俺的)注目カードについて書こうと思います。

最初に断っておきますが、自分は強そうなカードとかは見極められないため、個人的に面白そうなカードについてピックアップしていきます。
あと、ピックアップするのはすべて自分が引いたカードです。

○白
<ハーダの自由刃>
待望の1マナ同盟者。兵士で同盟者のため、白ウィニー(自分のは白兵士単)と同盟者デッキに入りそうです。
惜しむらくはこれがアンコモンだということ。8枚ほしいのですが、自力では難しいか。

○青
<ウーラの寺院の探索>
出せるカードがクラーケン、リバイアサン、タコ、海蛇と、そんなに種類数が多くないタイプばっかりで微妙なカード。ファンデッキとして組むとなるとどのタイプがメインになるんだろうか。

○黒
<鼓動の追跡者>
シールド戦2回戦で殺された原因となった張本人。早いターンに出るとライフがガリガリ削られるので、そうなったら刺し違えてでも対処したいところ。

○赤
<ゴブリンの王の探索>
ゴブリンデッキ用エンチャント。高速なゴブリンデッキでこれを出す暇があるかどうかは測りかねるが。

○緑
<ジョラーガの戦呼び>
新たなエルフロード。修整値が+1/+1カウンターの数を参照するので、潤沢なマナから多重キッカーを5,6回支払うのもありだが、<三人組の狩り(MOR)>の補強などで乗せてやればもっと手軽に乗せられる。

○無色
<刃のブーメラン>
ちょうどDS版ドラクエ6をやってて、主人公の装備がたまたま「やいばのブーメラン」で、ちょっとクスッと来てしまったのでピックアップ。
カード自体は<破滅のロッド(M10)>をさらに悠長にしたカード。シールド戦に入れてましたが、あんまり役には立たず(タフネス1がいなかったのもあったが)、ドラクエのようには行きませんでした。マナさえあれば自分のメインフェイズ中に何度も撃てるんだけどねぇ…。

○土地
<流砂>
第10版以来の再録。タフネス2までの地上クリーチャーを除去できるのですが…コモンてどういうことですか(それまではすべてアンコモンだった)。

以上、各色とアーティファクト、土地から1つずつ挙げてみました。

それではこのへんで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。