VIT120レンジャーの戯言

ROのVali鯖で休眠中の、VIT120レンジャーの戯言
今はQMAとひなビタ♪メインです。

あけましておめでとうございます

2006-01-03 23:55:00 | Ragnarok

去年はこれの恩恵を受けました。

新年明けましておめでとうございます。見ている人は希少と思われますが、今年もよろしくお願いします。

○もち
さて、Ragnarokでは年末から続く新年イベントで餅を100zで販売するようになりました。
紅ぽ並みのHP回復力と青ハーブ並みのSP回復力を持っていながら100zというかなりの安さ。ということで、みんなそろって買い込んでいる模様。

自分も3万個買いたいところですが、今年は時間が経つと消滅するとか腐って使い物にならなくなるとのうわさもあり、現在は7000個購入してあとは様子見です。
(去年は突然のSP回復効果追加で資産が一気に倍になったんですがね)

○狩り
プロンテラで露店をあさっていたところ、団子童子cが1.7Mで売っている露店を発見。即購入。
さらにクリスマスイベント中に購入したミストケースcをゴーグルに付け、以下の装備に。


西兄貴用ドロップ特化(2垢用)。ソロ時はミストケースゴーグルは外します。

これによって現在のDEXが84+21となり、集中でDEX120を割ってしまいましたが、廃オークや弓オークをDSだけで倒す分にはDEX110もDEX120も3発確殺は変わりないのでおもいきってやってみました。

団子童子cダブルの効果ですが、カード効果はそれぞれが独立しているようで、1匹のオークからキャンディとSキャンディをドロップすることもありました。
1時間でのドロップ数もキャンディ20~30、Sキャンディ8~12と、団子童子c1枚のときのほぼ倍となりました。

現在のLvはBase77/Job45。2垢時の西兄貴ではそろそろ物足りなくなってきたので時計塔B2Fに突入しようと画策中です。

○アニバパック
12/31に実装されたアニバーサリーパック封入アイテムですが、自分は店頭販売(三日月のほう)を買いました。

以下、各装備に関する感想です。
・ハイビスカス
 INT+1、DEX+1はいいのですがいかんせんDEF0精錬不可は厳しい。
 見た目からしても、中段装備にしておけば人気出たかも。

・マジックアイズ
 詠唱速度10%向上は意外に使えるようで、狩場でも装備している人を結構見かけました。
 比較対象は矢林檎(DEX+3)ですが、DEX120以下なら矢林檎による詠唱速度向上を上回ります。

・かわいいリボン
 DEF0、MDEF0ですが、見た目のよさと、スロットあり、悪魔と不死からの被ダメが5%カットされる性能を買われて、結構高値で取引されてるようです。

・カブキマスク
 パックの中では一番の不人気。
 DEF5、沈黙耐性30%、スロット付きと一見よさそうに見えたのですが、比較対象がSゴーグル(DEF5)な時点で運命は決まっていたのかも…。
 上段のみならば…とはいってもあの形状じゃ上段のみはどう考えてもおかしいか。

・三日月の兜
 DEF8、VIT+1、人間からの被ダメ5%カットと、性能だけ見ればすばらしかったのですが…。
 重量300は重たすぎですorz。スナに装備させる目的で購入したのですが、低STRにこれは装備させられません。所持重量限界が大きく、ヘルムを装備できないBSなら使いこなせるか。
 市場のほうも、重量300が仇となって下手するとかわいいリボン、マジックアイズすら下回る価格にまで下がってしまいました。

・たれ人形
 DEF0、精錬不可のデメリットを人間へのダメージ10%増加が見事に吹き飛ばした形となっている模様。
 数量限定ということもあり、Chaosサーバーでは200Mzで取引されているようです。

というわけで、装備目的で三日月パックを買ったが、完全に裏目となってしまいましたorz。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。