goo blog サービス終了のお知らせ 

ア∞ス~私たちも地球も明日も可能性は無限大~

『おもろくないこと』を『おもろくする』NGO団体ア∞スの公式blogです。

【復活!みんなでやろまいゴミゼロⅢ!ナゴヤからゴミをなくせ!!】

2013年10月01日 | お知らせ


11月17日(日) NGOア∞ス発 名古屋最大級のゴミ拾いイベントを開催します!

 【復活!みんなでやろまいゴミゼロⅢ!ナゴヤからゴミをなくせ!!】

 当日は総勢100人が名古屋の象徴であるテレビ塔に集まって、
久屋大通・栄を中心に【オモシロイゴミ拾い】を行います♪

貴方もゴミ拾いレンジャーになって、
オモシロイゴミ拾いをしてみませんか?!
ツマラナイと思えるゴミ拾いも、 レンジャー姿でいろいろな人達と一緒ならオモシロイ事間違いなしです!

ナゴヤからゴミをなくしたいと思っている方、レンジャーになりたい方
ご参加をお待ちしております♪

 ☆日時☆
11月17日(日)

☆集合時間☆
レンジャー服を着られる方と着替えが必要な方:12:30
着替えを必要とされない方:13:00

 ☆終了予定時間☆
 17:30予定

☆集合場所☆ 名古屋テレビ塔1Fスペース

〇最寄駅
・地下鉄名城線・東山線「栄」および名城線・桜通線「久屋大通」
  下車3番もしくは4番出口を上がって徒歩3分
・地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅下車南改札を出て
   4B出口を上がってすぐ

☆参加費☆
無料

☆雨天時☆
小雨決行!雨具(カッパ等)の持参をお願いします。
 (大雨の場合、交流会のみ実施します)

※中止の場合は前日夕方5時までに
  申し込みいただいたアドレスに連絡致します。

☆持ち物☆
・ゴミ拾いのしやすい身軽な格好(例えばかばんはリュックサックなど)
・軍手
・ワクワクする気持ち♪

 ☆交流会☆
『詳細は後日連絡します』
 会費は、3000円程度を予定してます。

☆注意事項☆
 ○レンジャー服の貸し出しを行っておりますが、数に限り/先着順となりますのでご容赦ください。
 (色の希望は当日の先着順)

○レンジャー服ご希望の方で当日13:00をすぎますと、
キャンセル待ちの方にお貸ししますので合わせてご容赦ください

○イベント中、万一ケガ等をされた場合は
出来る限りの対応は行いますが責任は負いかねます。
ご了承ください。

☆申し込みフォーム☆
http://form1.fc2.com/form/?id=491077

申し込み後、earth_nagoya@yahoo.co.jpよりご連絡いたします。

 質問等あれば上記アドレスへお願いいたします。
 (携帯の場合、拒否されることがあるため、受信を許可しておいていただけると確実です)


10月ゴミ拾いレンジャー

2013年09月15日 | お知らせ

10月定例ゴミ拾いのお誘いです

長かった真夏の暑さも過ぎ去り良い季節がやってまいりました

 

読書の秋?

食欲の秋?

 

いや「スポーツ&ゴミ拾いの秋」です

 

今回はゴミ拾いの前に、レクリエーションを行っちゃいます

公園のグランドを使って、ちょっとした球技を行う予定です。

※地下鉄沿線上の公園での開催を予定していますので、ドニチエコきっぷを用いてのご来場をオススメします

 

もちろん本格的なスポーツをやるわけじゃありませんので、「普段運動してないし……」っていうアナタも大丈夫!

童心に返ってワイワイ楽しんじゃいましょう

そして、ピクニック気分でランチしちゃいましょう

今回はレクリエーションだけの参加も大歓迎

 

さあ、遊び心や好奇心旺盛のアナタ、ワクワクドキドキしたいアナタ、そしてゴミ拾いレンジャー大好きなアナタ

そんなアナタに会えるのをア∞スは心よりお待ちしております

 

以下、詳細です。

 

【0次会~レクリエーション~】

・日時:10月6日(日)11時~14時

・集合時間:11時

・集合場所:地下鉄「中村公園駅」③番出口・地下側

・持ち物:昼食動きやすい服装とタオル、必要な方は着替え

 

※休憩がてら昼食をとる時間を設けます

公園の近隣にはコンビニやスーパー等がない様子ですので、あらかじめご持参ください

※雨天時また参加者が極端に少ない場合は開催を見送る場合がございますのでご了承ください

 

 

【ゴミ拾い】

・日時:10月6日(日)15時~17時

・集合時間::レンジャー、持参衣装等着替えの必要な方・・・14時45分、着替えの必要が無い方・・・15時15分

・集合場所:名古屋駅西(太閣通側)の噴水前

・持ち物:軍手とやる気と楽しむ心

 

※軍手は忘れた方に用意していますが、忘れないように持参して下さいね

兼ねてから噂に上って()いた、「ポイントカード」がついに完成しました!
そこのアナタ!ゴミ拾いポイントを貯めて、「レンジャーオリジナルグッズ」を手に入れませんか

今回は試運転ということで、ご希望の方先着20名様にカードをお渡しします

どのようにポイントを貯めるかなどについては、当日説明させて頂きますね

 


【交流会】 
・日時:ゴミ拾い後  2時間程度 
・場所:名古屋駅周辺の居酒屋
・参加費:3000円程度

※雨天の場合、レクリエーション&ゴミ拾いは中止しますが、交流会は行います。 

お申し込み完了の後、交流会の出欠を変更される場合は、出来る限り事前にご連絡くださいますようお願い申し上げます。

当日集合した後に出欠の変更をご希望の場合は、お近くのスタッフにご相談ください。

 


☆お申し込みはコチラ☆
 http://form1.fc2.com/form/?id=833971
 ※席確保の為出来るだけお申し込みの際に交流会の参加可否のご協力をお願いします。

☆レンジャー衣装を着る方へ
 http://blog.goo.ne.jp/earth_nagoya/e/bb8152fb5d3448397ff880e5f6579c31

☆ゴミ拾いレンジャーお助け隊隊員募集♪ 興味のある方は是非! 
 http://blog.goo.ne.jp/earth_nagoya/e/84f5bf1d758d51489ab4c102d33997b6


お申し込み確認後、ア∞スよりご連絡をさせて頂く場合がございますので、
gomihiroir_ranger@yahoo.co.jpからの メールを受信できるように設定をお願い致します。
また、質問等あれば上記アドレスまでお願いします。 

※雨天の場合、レクリエーション&ゴミ拾いは中止しますが、交流会は行います。 

お申し込みの完了の後、交流会の出欠を変更される場合は、出来る限り事前にご連絡くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。

 

レクリエーション中止のお知らせは前日21時までに、ゴミ拾い中止のお知らせは当日12時までに、お申し込み頂いたアドレスまでご連絡致します。



アナタの笑顔が私達の原動力!
ゴミ拾いレンジャースタッフ一同、アナタにお会いできるのを楽しみにしています

 


アーススイッチvol.12開催のお知らせ

2013年07月06日 | お知らせ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

こんにちは!
NGOア∞スから、『アーススイッチvol.12』のイベントへのお誘いです★

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アーススイッチ vol.12
『サマーウォーズ』~狙われた○○の真実~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

平和な日常、当たり前だと思っていた日常がもし「当たり前」じゃなくなったら!?
悪の組織があなたの「大切なモノ」を奪いに来た!!!
彼らの真の狙いとは!?
私たちの平和な日常が奪われてしまうのか!?

今回のアーススイッチでは、「知恵と勇気」を使った戦いが繰り広げられます!
悪の組織との戦いに打ち勝ち、「大切なモノ」を守り抜きましょう☆
戦いが終わった後には、きっとあなたも「大切なコト」に気が付いているハズ。。。

●日時:8月11日(日)
受付:13:30~
開始:14:00
終了:18:00頃

●場所:本覚寺(ほんがくじ)
住所:名古屋市東区徳川2-16-16
=アクセス=
名鉄瀬戸線:「森下」下車 徒歩5分
JR・地下鉄:「大曽根」下車 徒歩20分
市バス:名古屋駅から幹名駅1大曽根ゆき、栄から栄14上飯田ゆき「芳野三丁目」下車すぐ
     または基幹2「白壁」下車、国道19号線を北上し徒歩5分
(近所にコインパーキングがございますが、公共交通機関での来場にご協力ください)

●参加費:社会人 1000円,学生500円
(参加費の一部は東日本大震災被災地支援のため本覚寺様に寄付いたします)

●持ち物:筆記用具、飲料水
(イベントは室内で行いますが、熱中症対策として念のため飲料水は各自ご持参ください。)

●申し込み
以下フォームよりお申し込みください。
(定員:35名、定員に達し次第〆切)

【メールフォーム】
http://form1.fc2.com/form/?id=803857
又は、switch.makers@gmail.comへ直接
「お名前」、「メールアドレス」、「職業」、「交流会参加/不参加」を記入して送信してください。

★交流会(参加費:1000円程度)
時間:18:30~
詳しくは順次UPします。

【連絡先】
NGOアース・スイッチメーカーズ
switch.makers@gmail.com
NGOアース公式HP
http://www.earth-infinity.com/

【アーススイッチとは?】
自分自身の生き方を考えるキッカケ作りを目的とし、ゼロからイベントを作り上げる活動をしています。
イベントを作ったことがない人も、メンバー同士で支え合って活動をするので、誰でもアーススイッチのメンバーとして参加できます。
ひとりひとりの力を出し合い、アイディアを集めイベントを作り上げ、イベント当日、参加者に伝えたいメッセージを届けてイベントは完成します。
イベントを作った側、イベントに参加した側、関わった人みんなが、これからを生きるヒントになるものを得られるようにする、それがアーススイッチです。

「第二十六回あすとーーーく♪」のお知らせ☆

2013年06月18日 | お知らせ
「第二十六回あすとーーーく♪」のお知らせ☆

お久しぶりです☆そしてお待たせいたしました!

休止期間を頂きまして、メンバーが増え、パワーアップして戻って参りました!
身近なテーマで楽しく語り合う喋り場イベント
「第二十六回あすトーーーク♪」開催のお知らせです(^▽^)ノ

前回までは金曜日だったのが、今回は日曜日に開催☆
今までこれなかった方にもきていただきたくさんおしゃべりしちゃいます(≧▽≦)b


******詳細はこちら☆!(^^)!******

【あすとーーくvol.26】

日時:7月21日(日)14:00~18:00(13 :30~受付)

場所:第2太閤ビル8階 会議室

住所:愛知県名古屋市椿町21-2
最寄駅:JR 名古屋駅 徒歩約8分(西口の噴水から4分)


テーマ: ☆ 日本の伝統行事 ☆

*「伝統」とつくとなんだか固く感じてしまいますが・・・、実は皆の生活に溶け込んでる伝統行事。お正月に始まり、七夕や七五三など、色々あるけど、大人になってなんとなく忘れてたりしませんか?そんな身近だけど忘れがちな日本の伝統行事について、楽しくおしゃべりしたいと思います☆


定員:30名

参加費:300円(会場費+お菓子代)

持ち物:お菓子は用意しますので、飲み物はご持参ください。

※終了後に交流会あり☆(参加費別途必要)
6時~21時ぐらいまでの間にゆるく行ってます。

しゃべり足りない方、大歓迎♪
交流会からの参加も大歓迎☆
是非、ゆっくりコミュニケーションをとりましょう☆


今回のあすト---クも有意義な時間を過ごせる事、間違いなしです!
価値のある時間を一緒に過ごしませんか?!(^皿^)
申し込みはこちらからお願いします。



ちなみに☆
27回あすトーークは8/3(土)に開催!!!
こちらもお楽しみに(*^^*)



■□■あすトーークとは?■□■

毎回違う様々なテーマに沿って、参加者が自由におしゃべりする場を提供しています。


あすトーークでは、普段の生活で語る機会の少ないテーマについて、
初めて出会う人たちと共に、ひとつのテーマについて語り合える場を提供しています。


初めての人と話すことをためらってしまうという人でも、自由に意見が出やすいよう、


少人数のチームに分かれ、気軽に楽しく話せるイベントを作っています。
学生時代に友達同士で放課後に語るような、カフェでワイワイおしゃべりするような、


ふらっと来れる、そんな雰囲気のイベントです。



□■□■□■□■□■□■

【お知らせ】4月ゴミ拾い中止のお知らせです。

2013年04月06日 | お知らせ
4月定例ごみ拾いにお申し込みの皆様へ

こんばんは NGOア∞スゴミ拾いレンジャーです。

明日のゴミ拾いは雨と強風の可能性が高い為に中止にさせて頂きます。

申し込み頂き真に申し訳ございませんが、
非常に残念ではありますが中止にさせて頂きます。
何卒ご理解頂きます様よろしくお願い致します。

☆交流会に参加予定の方へ☆
交流会は予定通り開催します。
名古屋駅太閤通口の新幹線改札前にある【銀時計】前に
17時までに集合をお願いします。


☆5月ゴミ拾いのお知らせ☆
5月ごみ拾いレンジャーは5月4日土曜日に行ないます。
今年で30回目を迎える「ナゴヤエキトピアパレード」に
参加しますよ~詳細は近日発表!
お楽しみに♪
※第一日曜日ではありませんので、ご注意下さい!

あなたの笑顔が私達の原動力!
これからもア∞スをよろしくお願いします。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
NGOア∞ス
E-mail:earth_nagoya@yahoo.co.jp
HP:http://earth-infinity.com/
blog:http://blog.goo.ne.jp/earth_nagoya
twitter:http://twitter.com/ngoearth
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


アーススイッチvol.11名所紹介No.6~円頓寺エリア2~

2013年01月07日 | お知らせ








       円頓寺・四間道 旅行記

      丸の内駅~菊井町バス停ルート





【浅間神社】(せんげんじんじゃ)
市営地下鉄丸の内駅7番出口を地上へ上がり一つ目の路地へ。
堀川渡りしばらく歩くと、目の前に見事に色づいた巨木が見えてきます。
ここが木花開耶姫命(コノハナサクヤビメ)を御祭神とする浅間神社です。
浅間神社は1647年に建立されました。境内には樹齢三百年を超すクスノキやケヤキが7本あり、神社の長い歴史を物語っています。





【四間道】(しけみち)
浅間神社を出るとすぐに漆喰の立派な蔵や雰囲気のある古民家が建ち並ぶ細い通りがあります。
ここは四間道(しけみち)と呼ばれています。
江戸時代にこの地域で大火災が起きました。この大火の後尾張藩4代藩主徳川吉通は、堀川沿いにある商家の焼失を避けるために道幅を四間(7m)に広げました。四間道という変わった名前はここから来ています。




【屋根神様】(やねがみさま)
四間道を反れ路地に入ると、そこにも古い民家が立ち並んでいます。
そんな民家の屋根の上には、普段あまり見かけない出っ張った屋根がのっかっています。
これは愛知県や岐阜県に伝わる文化で、屋根神様と呼ばれています。
屋根神様は、疾病流行や火伏せの目的で幕末の頃から祀られるようになりました。
現在は建物の取り壊しとともに年々数が減少しています。

【路地の裏には】
路地の裏には古民家を改装した魅力的なお店がたくさんあります。
ガラス館やギャラリー、フランス料理のレストラン等を見つけることができます。
キニナルお店はぜひ立ち寄って新しい発見をしてください。




【円頓寺商店街】(えんどうじしょうてんがい)
四間道と直角に円頓寺商店街が広がっています。
円頓寺商店街の中にもコミュニティスペースやカフェ等魅力的なお店がたくさんあります。また円頓寺商店街の名前の由来になった圓頓寺や名古屋城の敷地内に建立されていた金比羅神社があります。さらに世界的に有名なシャチハタ(印鑑)はここ円頓寺が発祥です。

商店街の所々にお祭りに使用されたキャラクターを見つけることもできます。





【多賀宮神社】(たがぐうじんじゃ)
円頓寺商店街の中にある丸一ストアーの横にひっそりと建つ神社があります。
ここは延命と縁結びの神様、伊邪那岐命と伊邪那美命を祀った多賀宮神社です。
滋賀県の多賀大社の分社にあたります。
かつて豊臣秀吉が母の病の回復を祈願したという記録もあるようです。
境内には「おもかる石」という石があり、最初に持ち上げた重さとお願いをした後の重さによって、
願いが叶うか叶わないかを知ることができるといわれています。



【ノリタケの森】(のりたけのもり)
地下鉄亀島駅から歩いて10分くらいの場所に、陶磁器メーカーノリタケが運営するテーマパークノリタケの森があります。赤レンガで造られた建物はとても印象的です。
敷地内には陶磁器のミュージアムやノリタケ製品を購入できる場所もあります。また遠くには名駅のツインタワーも望むことができとても素敵な場所でした。


Written by アーススイッチvol.11スタッフ さとぴー

アーススイッチvol.11名所紹介No.5~円頓寺エリア~

2013年01月06日 | お知らせ
<ノリタケの森>
1904年、ノリタケカンパニーの前身となる日本陶器合名会社が設立されました。一枚のディナー皿から全てが始まりました。緑豊かな園内で陶磁器の製造工程の見学や絵付け体験ができ、お土産を買うこともできます。また、ノリタケ食器を使ったカフェやレストランで食事を楽しむこともできます。昔ながらの赤レンガ造りも素敵です☆




<四間道・円頓寺商店街>
このエリアはおしゃれなカフェや雑貨屋さんがとても多くあります。デートスポットとしてもオススメです!ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください^^
*至る所に「ぽぅ」というマップが置いてあります。路地裏のお店も載ってるのでぜひフル活用してみてください。






<屋根神様>

屋根神様は愛知県、岐阜県特有なもので、幕末頃から祀られるようになりました。当初は疾病流行の恐怖から身を守るために、後に防火のため、日清・日露戦争への出征兵士の無事を祈って祀られたそうです。 神社へお参りするときだけでなく、庶民の生活を普段から守って欲しい、そして常にお 参りができるようにと祀られたのです。現在は建物の取り壊しとともに数が年々減少しているそうです。

<浅間神社>
御祭神は木花開耶姫命(コノハナノサクヤビメ)です。尾張志によると正保4年(1647年)にこの地に鎮座したそうです。樹齢300年を超すクスノキやケヤキが7本あり、名古屋市の保存樹に指定されています。ちょうど紅葉がとても綺麗なときでした!



<多賀宮>

多賀宮は延命と縁結びの神様です。滋賀県の多賀大社の分社としてつくられましたが、正確な年月は不明です。豊臣秀吉が母・大政所の病平癒を祈願したともいわれています。ここはおもかる石が有名で、お願い事をするとかなうと言われています。ぜひ実際に行っておもかる石を使って参拝してみてください!

Written by アーススイッチvol.11スタッフ のっち

アーススイッチvol.11名所紹介No.4~文化のみちエリア2~

2013年01月05日 | お知らせ
担当のまつりーぬです♪
私たちのグループは、白川公園から縁結びスポットである若宮八幡社を巡った後、『文化のみち』で縁を結んできました。

文化のみち――名古屋城近辺から徳川園に到る、明治から大正、昭和初期へと続く、貴重な歴史的建造物が残されてる一帯の事を指し、
中でも、江戸時代に中級武士の屋敷があった白壁には区割りという形で江戸期の名残があり、
600坪の広大な敷地を利用して、大正から昭和初期にかけて、豊田一族や陶器商らが邸宅を構えたんだとか云々。

・・・とそんな解説を挟みながら、私たちのグループは市役所駅を経由して赤塚白壁のバス亭で降り、一路東へ。
徳源寺を経て徳川園へと向かいました。
「白壁にも行ってみたい!」「内臓専門店?何これ~?お腹すいた~」「文化のみちでお茶したいな~」とか…、わいわい賑やかに歩きつつ、交差点付近で『屋根神様』を発見。
ここは厄除けの神様で、移転され地上に移されたのだとか。須佐乃男神社、津島信仰と聞いて、歴史、神社好きとしてはわくわくしました♪ 
道中では、「内臓専門店」の方が話題を集めてたような気もしますけど(笑)

話は盛り上がりつつ、徳源寺に到着!
何でも、徳源寺は雲水の修行を目的に建てられたお寺なので、今も変わらず、多くの修行僧が集まって来るのだとか。
徳源寺到着後は、『ぐうたら大仏(涅槃仏)』を探しにいったん解散。
可憐な紅葉が見事で、皆さん、散策を楽しめた..かな。
そのおかげか、ベスト・オブ・キニナルは徳源寺でした!
主に話題を集めたのは、庭、大仏、紅葉、そして、コンビニ帰りと思しき若い雲水(修行僧)さん。

徳源寺の外観


徳源寺の『ぐうたら大仏(涅槃仏)』



そして、最後の目的地である徳川園へ..と、その前に立ち寄ったのが『くすむら 徳川園店』。
道中、ここまで食べる処もなく、初の甘味?を見つけて、興奮気味のメンバーが若干名。
はい、立ち寄りますとも、お嬢様。感想としては、豆腐スウィーツが美味しかった!とのこと。

そう聞いて、ますますお腹が空いたナビゲーターを先頭に、尾張徳川家の遺構たる黒門をくぐり徳川園へ。



門から足を踏み入れると、ほんのり薄暗い中、行燈が点々と灯され、秋の深まりを感じさせます。
「たんころりん」「たんころりんだよ、知ってるかい?」
行燈を灯していた人たちからのそんな言葉に耳を傾けると…。
何でも、今しばらくの間だけ、足助の行燈(たんころりん)が徳川園の夜を彩るのだとか。
そう聞くと、来年、また来たくなりますね。

小休憩を挟み、紅葉の回廊を抜け、本覚寺へと。
短くはありましたが、「楽しかった!」「また来たいね」「こんな処知らなかった」
そんな感想に包まれ、ナビゲーターとしても楽しい一日でした。

Written by アーススイッチvol.11スタッフ まつりーぬ

アーススイッチvol.11名所紹介No.3~文化のみちエリア~

2013年01月04日 | お知らせ

文化の道とは名古屋城から徳川園にいたる道のことです。
大正から昭和に建てられた洋風なデザインのモダンな建物が多く残されています。
地下鉄最寄り駅は市役所駅、メーグルのバスでもまわることができます。

◆名古屋市市政資料館
赤いレンガと白い花崗岩の外観、ステンドグラスの窓、趣のある重厚感な階段が魅力的な建物です。大正時代に控訴院・裁判所として建てられ昭和54年に新庁舎を造り移転するまで中部地方の司法の中心でした。現在では市政資料館として整備され、国の重要文化財に指定されています。また、撮影スポットとしてドラマや映画にも多数使用されています。



◆春田鉄次郎邸
明治から昭和にかけて活躍しヨーロッパのデザインを日本に紹介した日本を代表する建築家の一人、武田吾一によって大正14年に建てられました。趣のある庭があり、部屋も古風でとてもおしゃれな家です。部屋には当時使用されていたレトロな家電も置かれています。

文化の道は他にもすてきな場所があるのでいろいろ訪れてみてください☆

Written by アーススイッチvol.11スタッフ ゆる

アーススイッチvol.12「キックオフミーティング」

2013年01月04日 | お知らせ
NGOア∞ス活動コンテンツの一つ、【アーススイッチ】からのお知らせです♪
※アーススイッチとは、自分自身の生き方を考えるキッカケ作りを目的とし、ゼロからイベントを作り上げる活動をしています。


●アーススイッチvol.12「キックオフミーティング」開催します●
キックオフでは「アーススイッチ」というイベントを詳しく紹介します。
これまで行ったイベントの詳細や、スタッフの経験談などを交えてお話します♪
学生さんから社会人、はじめましての人まで、どなたでも参加可能です!

●日にち●
1月26日(土)

●時間●
9:30~12:00

●開催場所●
中村生涯学習センター 第1集会室
住所:名古屋市中村区鳥居通3-1-3
地下鉄「本陣」下車4番出口より南西へ300m

●持ち物●
筆記用具

●参加費●
無料

●ざくっと内容●
始めにみんなでゲームをした後、スイッチの説明会を行います☆
説明では過去のテーマや前スタッフの体験談などで、「スイッチを知る」ことから始めます。
その後、みんなでトークしながら交流を深めたり、次のテーマとなるヒントを見つけていきます。

●昼食会●
キックオフ終了後、本陣駅周辺のお店で昼食会を開催します!
12時~14時くらいまで。
飲食代は各自で、早退自由です。


●参加希望・お問い合わせ●
こちらのメールフォームからお申し込み下さい。
[申し込みフォーム]


または、下記メールアドレスへ、
以下記載内容を記入の上、メールをお願いします。

1.参加者氏名
2.メールアドレス
3.職業
4.昼食会参加・不参加

[スイッチメーカーメールアドレス]
E-mail:switch.makers@gmail.com

☆こんな人にぜひきてほしい☆

イベント作りに関心がある!
面白そうだから一度話を聞いてみたい!
何かを新しく始めてみたい!
少しだけでも手伝えそう!

是非お越しください!キックオフのみの参加もOKです☆
宜しくお願いします♪


みなさんの「想い」が「形」となる。。
面白いイベントを一緒に創り上げましょう♪


主催
ツマラナイことをオモシロく
NGOア∞ス
http://www.earth-infinity.com