5、6年生の部
優勝!!
イースト・ジュニア!!
本日(2月17日)の東奥日報の
地域版に掲載されていた。
・・・・・
2月14日(日)
スポルト青い森グループが主催する
キックベースボール大会2010が、
この日、青森市内安田の県営球場で行われた。
天気は快晴。
絶好のキックベースボール日和。
県営球場バックスクリーンの
電光掲示板には、
決勝戦に進んだ両チームの
先発選手の名前が刻まれている。
EJは先攻。
・・・・・
1番 一磨
2番 遼太郎
3番 康太
4番 タケル
5番 克己
6番 竜樹
・・・・・
イースト・ジュニアは、
持ち前のチームワークで、
5,6年生の部の決勝トーナメントを
見事、勝ち抜いて優勝した。
この日のキックベースボール大会には、
市内の有力クラブチームが多数参戦。
多くの強豪を撃破し・・・、
いや~、とうとうやりました。
キックベースボール初代王者!!
おめでとう!!
・・・・
キックベースボール大会優勝・・・
ちょっと、嬉しくて、ちょっぴりむなしい・・・。
昨年は雪合戦で優勝・・・。
野球以外では、大活躍の第10期生でした・・・。
さて、中学生以上の部には、
EJファーザーズも参戦。
トーナメント1回戦・・・。
対戦相手は、なんと!!
港ファルコンズファーザーズ。
某港F監督は、
チームの平均年齢を押し上げながらも、
年齢を感じさせないキック力と、
雪上での軽快な動きを見せ、
チームの足を引っ張るどころか、
大方の予想を覆すような大活躍。
これが、我がチームにとっては大誤算だった・・・。
結果は、規定の3回戦を戦って、
同点延長。
ツーアウト満塁から、
2点タイムリーを浴びて涙を呑んだのでした。
終日、好天に恵まれ、
楽しい一日を過ごさせていただきました。
来週(21日)は、雪上ドッチボール、
再来週(28日)は、
雪合戦に参戦します。
ベースボールの練習も・・・しようネ。
by mino
記事には、
れんのりっぱなコメントが掲載されていた。
最近、野球もメキメキと上手くなっているが、
インタビュアーを前にしたコメントも
いっぱしのもんだ。
れん・・・、
まだ、2年生だったよね・・・。
優勝!!
イースト・ジュニア!!
本日(2月17日)の東奥日報の
地域版に掲載されていた。
・・・・・
2月14日(日)
スポルト青い森グループが主催する
キックベースボール大会2010が、
この日、青森市内安田の県営球場で行われた。
天気は快晴。
絶好のキックベースボール日和。
県営球場バックスクリーンの
電光掲示板には、
決勝戦に進んだ両チームの
先発選手の名前が刻まれている。
EJは先攻。
・・・・・
1番 一磨
2番 遼太郎
3番 康太
4番 タケル
5番 克己
6番 竜樹
・・・・・
イースト・ジュニアは、
持ち前のチームワークで、
5,6年生の部の決勝トーナメントを
見事、勝ち抜いて優勝した。
この日のキックベースボール大会には、
市内の有力クラブチームが多数参戦。
多くの強豪を撃破し・・・、
いや~、とうとうやりました。
キックベースボール初代王者!!
おめでとう!!
・・・・
キックベースボール大会優勝・・・
ちょっと、嬉しくて、ちょっぴりむなしい・・・。
昨年は雪合戦で優勝・・・。
野球以外では、大活躍の第10期生でした・・・。
さて、中学生以上の部には、
EJファーザーズも参戦。
トーナメント1回戦・・・。
対戦相手は、なんと!!
港ファルコンズファーザーズ。
某港F監督は、
チームの平均年齢を押し上げながらも、
年齢を感じさせないキック力と、
雪上での軽快な動きを見せ、
チームの足を引っ張るどころか、
大方の予想を覆すような大活躍。
これが、我がチームにとっては大誤算だった・・・。
結果は、規定の3回戦を戦って、
同点延長。
ツーアウト満塁から、
2点タイムリーを浴びて涙を呑んだのでした。
終日、好天に恵まれ、
楽しい一日を過ごさせていただきました。
来週(21日)は、雪上ドッチボール、
再来週(28日)は、
雪合戦に参戦します。
ベースボールの練習も・・・しようネ。
by mino
記事には、
れんのりっぱなコメントが掲載されていた。
最近、野球もメキメキと上手くなっているが、
インタビュアーを前にしたコメントも
いっぱしのもんだ。
れん・・・、
まだ、2年生だったよね・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます