今日は久々にバイクでひとっ走りする予定でしたが、午後から所により雨の予報だったのでバイク弄りに勤しみました。
バッテリーの負担を少しでも軽減する対策を講じようとかねてから模索してました。
エンジン始動時のヘッドライト点灯を何とかOFFにならんかなと色々と調べてとあるブツがヒット!
○トイージーなる商品を発見!しかし構造的には単純な回路なので、自作でも何とか出来そうとチャレンジしてみました。
回路図は「自作 商品名 回路図」でググるとかなりヒットします。
H7のオスメスカプラー一式、四極リレー・1ヶ、整流ダイオード・2ヶをAmazonで取り揃え。費用は1,200円くらい。その他配線やキボシ等は持ち合わせで事足りました。
一時間程の作業時間で完成。配線がまとまらなかったので、配線まとめのクルクルしたヤツ(商品名が分からん)で整えた!
ガレージに出向き早速作業開始。
アンダーパネルからアクセスしようかなとも思ったけど暗くてイマイチだったので、面倒だけどメーター側からアクセス。
HID/Lowビームの電源を外した。しかしながら、LEDメーターパネルやレー探他、結構ゴチャゴチャとした配線が(汗)
見ないふりして作業を進める(^^ゞ
カプラーを繋げてhighビームから電源を拝借し作業終了。
早速テスト開始♪
イグニッションON。LOWビーム消灯したまま。うまくいったかな。
そしてパッシングスイッチを操作してLOWビームが点灯すれば成功!
煙が出れば失敗(笑)
LOWビームが点灯しました!うまくいったみたいです♪
エンジンをかける(LOwビーム消灯)、パッシングスイッチ操作(LOWビーム点灯)、セルスイッチ操作(LOWビーム消灯)
こんな流れです。
自作◯トイージー!
動画を撮ってみました。
LEDハイビームが結構強力なので、良い子は部屋を明るくして離れて見てね♪
隼のノーマル状態は…
イグニON→ライト点灯→セルS/W ON→ライト消灯→ENG始動後→ライトONですか?
このパターンならSC40と同じです。
ADVは今回、Kenさんが実施した状態で、ENG始動後に点灯となるパターンです。
BMWの純正バッテリーはヘボいのが多い(当たり外れが多いみたい)ようです。
自宅では常に2台ともバッテリーハーネスは外して週イチ充電してます( ^^)v
ADVの様にエンジンONでライト点灯の方がバッテリーに優しいですよね。エンジンは掛けずにイグニッションONでトリップ見たりその他のチェックもするので、ライト点灯はマイナスです。
◯トイージーは車検がオッケーらしいので安心です。
GTOさんのバッテリーメンテもバッチリですね。
ワタシも連休前に充電しておきます!
器用なkenさんがうらやましいですよ。
私は●ビの設置もショップさん任せにしてしまいました~(爆)
◯ビ搭載のボルちゃん、シルバーウィークの活躍が楽しみですね♪