花の記録&時々寄り道

季節の詩

春の苑くれなゐにほふ桃の花した照る道に
出で立をとめ    大伴家持

アイリスの丘ダリア編を。

2024-10-21 20:41:15 | 日記

昨日は外駐車場の端の花壇の整理を、
雑草を抜いたり、笹を抜いたり今咲いてる花が終わったら、土を増やして
整えて別の花を植えたい・・で少し進んだかなぁと・・・

今日は天気が良かったので、丸沼高原へロープウエ等等の景色(紅葉)を楽しみに行ってきました、その絵は次回に。

アイリスの丘のダリアを貼り付けたいと思います。

ダリア・ビックボス

(何処かで聞いたことある名前・・・)

是も同じ・・・ビックボス

深い赤いろが素敵でした

なまはげ・・・名前の由来?・?綺麗ですよね

オレンジクィーン
大きな花でした

名札の字が消えててわからないのもありましたね

きまぐれ

変わった花ビラですてきでしたね

全部一つ一つ撮りたいけれどねぇ
丁寧に撮ってる人もいましたよ

段々畑に違う感じの乎花が・・・見きれない!

大きな花で華やかでした

白い花に蝶々が休んでいました

花の簪!

変わった色合いが素敵大輪咲き

城山カーニバル

800種5,000株とありますので段々畑も疲れないで廻りました
良い運動をしたり素敵な花色形を楽しめました。
今日も来てくださいまして有り難うございました 

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする