goo blog サービス終了のお知らせ 

「お茶」の勉強会 3回目 (10/21)

2007年10月23日 | 自主勉強会

 参加者9名で、本番に向けて、詳細な手順などを決めていきました。
今回のお菓子は、ちょっと奮発して鶴屋八幡の生菓子です。きれいでしょ。

 


お菓子は奇数個入れます。 組合せは?どの回に当たるかしら?

  
   これは、今回出席者だけに特別提供した金沢土産の干菓子(高砂屋)


デモンストレーション1:練習(正客) 

  
   デモンストレーション練習2:お運び&おつめ


デモンストレーション3:練習(次客)

  
  「おしまい下さい」と言うタイミングはどこだったかな?



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盛会となりますよう (神楽坂半公)
2007-10-23 18:05:57
金沢のお菓子がなぜ高砂部屋のものなのか?考えてしまいました美味しそうですね
返信する