新しい年
が明け、教室は早くも日常の教室に戻り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
一月もあっという間に過ぎていきます
1年で最も寒い時期
となりましたが、皆様、お健やかにお過ごしでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
教室では昨年から準備していた
「新年会バス旅行」イベントを開催しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
コロナ禍以降、三年ぶりとなる久しぶりのバス旅行
でしたが
13名のご参加に、現地飛び入り参加2名の方を含めて 全員で15名の方にご参加いただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
前日から雨模様で天気が心配でしたが、当日はなんと快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
暖かく過ごしやすい一日となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
イベントの次の日は雪
がちらつく極寒の日でしたので・・
ほんとに皆様持っておられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
今回は、食がメインの「こだわりの食」の旅
「淡路島産三年とらふぐ」会席
淡路島育ちのブランド食材!地元寿司店「松葉寿司」さんでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/fd8ff1c6d853f649e5fc551aad3a572b.png)
豪華な会席に、「ひれ酒」「ビール」で乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お料理も最高に美味しく
幸せなひと時を過ごしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/ea3af17b8655f69733449e7b151c61b7.png)
お腹いっぱいになったところで
「うずの丘大鳴門橋記念館」へ
インスタ映えするフォトスポットが満載で
タマネギ型のかわいい被り物もあり
晴天の空の下、澄んだ空気を吸いながら写真を撮りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/8b63b5db6595918dca2abde995fe7ace.png)
写真撮影を満喫して、館内へ
たまねぎUFOキャッチャーをしたり、珍しい土産をゲットした所で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「おのころ島神社」へGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
おのころ島は「国生み神話伝承地」のようで
神様が天の沼矛を持って海原をかき回す時に、矛より滴る潮が、おのずと凝り固まって島となったとされる自凝島(おのころじま)
正殿の側の「鶺鴒石(せきれいいし)」は縁結びスポットとなっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/1fb012c0995fb0dee6e7d321a1dbc7c2.png)
鶺鴒石には「白い縄」と「赤い縄」が縛られていて、こちらを握ってお祈りをすると良縁を結ばれるそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
新しい出会いを授かりたい場合と、現在の絆を深めたい場合で、紅白の縄の握り方が異なるそうで
新しい出会いを授かりたい場合:白から赤の順に縄を握り思いを込める。
今の絆をより深めたい場合(1人で来た場合):赤から白の順に縄を握り、思いを込める。
今の絆をより深めたい場合(2人で来た場合):赤(男性)、白(女性)の縄を握り、手を繋いで思いを込める。
添乗員さんに教えていただき、皆さん思い思いの方法でお参りされていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/8adc0252db8fd7615a2f9facb3302bec.png)
お参りを終えると・・添乗員さんから
自凝島神社の招福の松葉 『三鈷(さんこ)の松』
珍しい縁起物をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
皆様ご利益ありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/5746ada9e61ddcec9581e1c0da66f4dc.png)
お参りの後は、お待ちかね「たこせんべいの里」へ
色々なおせんべいを試食してコーヒーで一服
チョコせんべいは初味見、とっても美味しく
お買い上げしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
最後は「淡路ハイウェイオアシス」へ
世界初の蛇口から「たまねぎスープ」をいただき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
名物「ちくわ」や「地ビール」「アイス」・・
買い物三昧でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0069.gif)
天気にも恵まれ、ぽかぽかした陽気で最高のバス旅行日和となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
何事もなく無事順調に帰路へ
あっという間の贅沢な幸せの楽しい時間を過ごすことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
仲間の絆、ご縁を深めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
また元気に教室へ来ていただきたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
この度はご参加いただき誠にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
また心躍る楽しいイベントを企画しますので、ご期待くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
一月もあっという間に過ぎていきます
1年で最も寒い時期
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
教室では昨年から準備していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
コロナ禍以降、三年ぶりとなる久しぶりのバス旅行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
13名のご参加に、現地飛び入り参加2名の方を含めて 全員で15名の方にご参加いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
前日から雨模様で天気が心配でしたが、当日はなんと快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
暖かく過ごしやすい一日となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
イベントの次の日は雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
ほんとに皆様持っておられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
今回は、食がメインの「こだわりの食」の旅
「淡路島産三年とらふぐ」会席
淡路島育ちのブランド食材!地元寿司店「松葉寿司」さんでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/fd8ff1c6d853f649e5fc551aad3a572b.png)
豪華な会席に、「ひれ酒」「ビール」で乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お料理も最高に美味しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/ea3af17b8655f69733449e7b151c61b7.png)
お腹いっぱいになったところで
「うずの丘大鳴門橋記念館」へ
インスタ映えするフォトスポットが満載で
タマネギ型のかわいい被り物もあり
晴天の空の下、澄んだ空気を吸いながら写真を撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/8b63b5db6595918dca2abde995fe7ace.png)
写真撮影を満喫して、館内へ
たまねぎUFOキャッチャーをしたり、珍しい土産をゲットした所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「おのころ島神社」へGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
おのころ島は「国生み神話伝承地」のようで
神様が天の沼矛を持って海原をかき回す時に、矛より滴る潮が、おのずと凝り固まって島となったとされる自凝島(おのころじま)
正殿の側の「鶺鴒石(せきれいいし)」は縁結びスポットとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/1fb012c0995fb0dee6e7d321a1dbc7c2.png)
鶺鴒石には「白い縄」と「赤い縄」が縛られていて、こちらを握ってお祈りをすると良縁を結ばれるそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
新しい出会いを授かりたい場合と、現在の絆を深めたい場合で、紅白の縄の握り方が異なるそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
添乗員さんに教えていただき、皆さん思い思いの方法でお参りされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/8adc0252db8fd7615a2f9facb3302bec.png)
お参りを終えると・・添乗員さんから
自凝島神社の招福の松葉 『三鈷(さんこ)の松』
珍しい縁起物をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
皆様ご利益ありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/5746ada9e61ddcec9581e1c0da66f4dc.png)
お参りの後は、お待ちかね「たこせんべいの里」へ
色々なおせんべいを試食してコーヒーで一服
チョコせんべいは初味見、とっても美味しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
最後は「淡路ハイウェイオアシス」へ
世界初の蛇口から「たまねぎスープ」をいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
名物「ちくわ」や「地ビール」「アイス」・・
買い物三昧でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0069.gif)
天気にも恵まれ、ぽかぽかした陽気で最高のバス旅行日和となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
何事もなく無事順調に帰路へ
あっという間の贅沢な幸せの楽しい時間を過ごすことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
仲間の絆、ご縁を深めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
また元気に教室へ来ていただきたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
この度はご参加いただき誠にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
また心躍る楽しいイベントを企画しますので、ご期待くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)