我が家はオール電化
関西電力です
先月より3550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
去年の今月よりは4061円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
去年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
私の部屋は24時間フルタイムエアコン稼働
リビングは3度の食事の時
和室は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
旦那の部屋は晩ご飯が終わって朝まで
今年 変わったのは
昼間は殆どリビングに居ます(全室に行きわたります)
自分の部屋は晩ご飯が終わってから朝まで
後は同じ
でもね これだけの違いで4061円も違うんですよね
エアコンも部屋によって違うんです
私の部屋とリビングはダイキン(去年の夏に替えた)
旦那の部屋はパナソニック
鳥の部屋はシャープ(一番高いのを去年設置))
将来 私の部屋にするかもしれないのでね
まぁ とにかくオール電化は安いです
前のマンションは電気代が3万 ガスが1万
娘の所の1戸建てはもっと高額らしいです
ただね 旦那と私の暑さ加減が違うので
大変です 体温が低い(35度代)私は暑さに弱くてね
寒さにも弱いんですけどね でも寒いのは厚着にすれば大丈夫
普通は逆なんだけどね