笑顔の情報箱

誰かに役立つ情報を集めたいと思います

昨夜は嵐

2010年03月16日 | 日常生活
3月16日(火曜日)

 先週の金曜日の晩は、お腹の調子が悪くて、
上げ下げして大変だった。
日曜日から、おかげさまで、だいぶ体調が戻っ
た。
夫も、胃腸炎で病院に行って薬を飲んでいて、
金曜日は、胃カメラの詳しい結果を聞くことに
なっている。
昨夜はすごい嵐で、雨戸がガタガタしてうるさ
かった。
今朝は、倒れた植木鉢を起こしたり、掃除したり
した。
食事も、脂っこいのは、まだ駄目だけど、それ以外
は少し抑え気味だけど食べられるようになっている。


老眼鏡買いました

2010年02月23日 | 日常生活
2月23日(火曜日)

最近、老眼鏡を近くのメガネ店で買いました。
初めに遠くのほうの視力を測ってもらって、
それから近くのほうの視力を判定してもらい
ました。遠近両用のじゃなくて、近くだけのを
作ってもらいました。下半分がフチ無しの少し
薄い赤紫色のメガネです。3万8000円のところ
2万円で良いと言ってくれました。
眼科じゃこんなに負けてくれないかもね。
帰りに三宝を山ほどもらいました。あまり流行
ってないところに久しぶりに訪れたからかも。




内科へ行ってきました

2010年02月22日 | 日常生活
2月22日(月曜日)

今日は、かかりつけの内科に行ってきました。
血圧がいつもより少し高めで133ありました。
血圧計は、家にもあったほうがいいと言われました。
腕に巻くのがいいようです。7000円くらいかなとか。
今は最高が140以上で高血圧とか。
これから高くなってくるのかも。
血液検査を受けて帰りました。


道で転んだ

2010年02月07日 | 日常生活
1月27日(水曜日)

 今朝は、缶とビンを出す日で、ゴミを出した帰り
道で、足が小石で滑ったのか転んで右足の脛を砂利
でこすっちゃった。幸い打ち身だけだったけれど。
歩けてるし。車が来なくてよかった。
打ったところがまだ痛いな。

明日は生協の配送がある。楽しみだ。

あれから、打ったところはにえてなくて、痛みも
ほとんどなくなりました。
意外と防衛本能が働いたようです。
脂肪もクッションになったのかも。

スーパーで買い物

2010年01月25日 | 日常生活
1月25日(月曜日)

今日は、スーパーで買い物をした。
おいしそうなコロッケを見つけて買ってきた。
時々惣菜を買っている。

好きな惣菜は

・メンチカツ
・コロッケ
・チキンカツ
・五目ひじき
・おから

おにぎりは
・鮭
・昆布
・梅

バナナは、小ぶりのバナナを買っている。

小沢さんは、自信満々みたい。
内心はわからないけど。
石川という元秘書の人をテレビで見たが、そんなに悪い人には
見えないな。

歯医者

2010年01月23日 | 日常生活
1月23日(土曜日)

 大寒の日は、変に温かったけど、また寒くなっている。
昨日、歯医者へ行ってまた前の続きの治療を受けた。
ネジネジを葉の奥に埋め込む時に、時々痛くなる。
固いのか、抜くとネジが曲がってて直して入れていた。
後1回ぐらいだといっていた。

 小林繁さんが亡くなったとニュースで見て驚いた。
まだ若いのにね。背中が痛いといって意識を失ったらしい。
心臓が悪かったのかな。普段から健康に自信があると、少し
ぐらい体調が悪くても、なかなか医者に掛からないから大事
になるのかしら。少し弱い方が医者に掛かるので長持ちする
のかも。




生協

2010年01月21日 | 日常生活
1月21日(木曜日)

今日は生協の配送があった。
厚切りバナナバウムとリンゴ蒸しパンが美味しそう
だった。
 朝は、夫がADSLの配線に躓きやすいので、ダイヤル
アップにしている。ADSLだとこたつを真ん中にして
3本かかるので。私も時々躓いてしまう。
ADSLは便利だけど、カミナリのとき間に合わないし、
配線に脚を引っ掛けることもあって、少し不便なこ
ともある。
夜は、夫が帰ってくるまでは、ADSLで繋いでる。
NTTコムのポイントも貯まったので、先日クーラー
バッグと引き換えてもらった。
温かくなったら使えそうだ。
 ベクターで秀丸メールを久しぶりにアップデート
した。すなねいるという写真アップロード支援ソフト
も入れた。使ってみると面白そうだ。





歯医者

2010年01月18日 | 日常生活
1月18日(月曜日)

 今日は歯医者に行ってきた。
この前に引き続き根の治療を受けた。
時々痛かったので手を上げたら、痛い?
と言ってた。痛くしてるつもりはないらしい。
でも痛かったし。
もう2回ぐらい根の治療をするようだ。

 昼はヤキソバにした。
昼からニコッとタウンで遊んでいた。
ゲームが色々あって、7ならべとビー玉落としが、
面白かった。
晩はご飯と豚肉野菜炒め、まぐろのトマト炒め煮
青梗菜お浸しにした。


生姜ココア

2010年01月16日 | 日常生活
1月16日(土曜日)

 昨日、生姜ココアダイエットって言う本を、面白そうなので
買ってみた。
純ココアがいいらしい。
森永の純ココアがあったのでスーパーで買ってきた。

 レンコンの甘酢に生姜とユズを入れてみた。おいしかった。
ゴボウもあるので、ユズ生姜でやってみようかしら。
体温が上がると免疫力も上がるとか。




ファイル整理

2010年01月09日 | 日常生活
1月9日(土曜日)

昨日から、写真のファイルを整理している。
ファイル整理ソフトも入ったみたいで、前の
ソニーのデジカメで撮った写真が整理できた
ので良かった。
今度のキヤノンのデジカメは、シャッターが
半押しと全押しの2段階になっているので、まず
手加減を覚えないといけない。
即、全押しにするとピントがずれることがある
ようだ。今のところ、特に不具合はないなあ。
PCの空きがCで44.5GBある。
40GB以上だと良いようなのでまずまずかしら。
メモリは256MB(256MB以上)なのでギリギリだなあ。
ノンビリしてるタイプなので、遅かったら本を読むと
かテレビを見たりして待ってるからね。
とにかく慣れるまで、しばらく時間が掛かりそうだ。