板金職人記

板金加工 (有)江原製作所 の製品紹介及び板金職人の日常をつづるブログです。 (写真はクリックで拡大)

3片芯違いエルボ

2009-02-09 03:42:14 | 管(異径、エルボなど)

Dscn22333片芯違いエルボです。t1.5のパイプを利用して製作いたしました。
φ45くらいですね。左端のものだけ芯差寸法が違います。
総高さを100に抑えてくれとのご要望でしたので、左端のものは角度が急になっています。
Dscn2236 ホールの無いように慎重にTIG溶接にて全溶接いたしました。
このくらいの径ですと、やはり出来合いのパイプを使ったほうが仕上がりがうまくいきますね。


各種分岐管オンパレード

2008-11-16 04:13:52 | 管(異径、エルボなど)

Dscn2003 Dscn2085 Dscn2081 Dscn2082 Dscn2084



短期間に各種分岐管が出ましたのでまとめて掲載いたします。
左より、φ125-φ98異径分岐 ボンデt0.8
φ350-φ200異径分岐 ボンデt0.8
φ120-φ97異径分岐 ボンデt0.8
φ120-φ74異径分岐 ボンデt0.8
φ74Y字管 ボンデt0.8

左の2つは分岐部を表にツバ出しして溶接。
次の二つは分岐部もスポット溶接。
最後のY管は分岐部ガス溶接です。
このように用途やご予算に応じて様々な仕様にて製作可能です。

また、こちらもt1~3.2程度(形状により4.5)まで製作可能です。


風量調整ダンパー

2008-11-16 04:02:12 | 管(異径、エルボなど)

Dscn2004_3 Dscn2005_2用途は詳しくわかりませんが、風量調整のダンパーのようなものだと思います。
SUS304t1、t1.5にて製作
円筒に対し、斜めにシャッターが入るという仕組みです。
急ぎのご依頼でしたので、シャッター板は手作業で切り出しましたが、2枚目の写真のように、精度的になかなかうまくいったので満足です。