夫の帰りが遅いので、先にご飯食べてるわけですが。
お行儀悪いけど、パソコンデスクでパソコン見ながら御飯~♪(私はデスクトップ派です)
仕事で1日中PCとにらめっこだったんですが、家でのPCタイムは癒されます・・・うっとり。
それはともかく
先日、熊本市の「川尻町」というところにちょこっと散策に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/ae516a12644582a1976ca5cd2231d21a.jpg)
おばけの金太・・・後ろの紐をひっぱると目がひっくりかえり、舌が出るからくり人形です。
とても他人とは思えない様子のガガ(パリ)さん。笑
それにしてもでかすぎやろう。ちょっと恐怖ですね!w
川尻に何しに行ったかというと、お昼を食べに行ったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/bb6bb4b9544815b52853114937b0f418.jpg)
「けんだま」という塩ラーメンのお店なんですけど。
美味しいんですよー
熊本も、数年前からトンコツ以外のラーメン屋さんが増えて来た気がします。
やはり主流はとんこつですけどねー。
唐揚げ、ライス、漬物に半ラーメンで680円という、東京じゃ考えられない値段と量の定食もありますw
ラーメンが塩であっさりしてるので、割と食べれますよー。
女子3人組がモリモリ完食してました(当然私も完食)
で、せっかく川尻に来たんだから散策したーいと思って、ブライスも連れて行ったんですけどね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/8587923b2ccfbdf8c7ce5dc699bb4910.jpg)
瑞鷹(熊本で有名な日本酒の会社)の前でパチリ
試飲販売会とかもあってめっちゃ気になりましたが・・・(笑)
熊本のお屠蘇は「赤酒」っていう、あまーーいお酒を飲むんですけど。その赤酒もこちらで作られてるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/2fb7d64cb5f4097fe734899c6a11cb26.jpg)
川尻は刃物で有名な街なんで、地図にも包丁マークがたくさんーー
川尻刃物は室町時代からの歴史なんですって。今度は包丁買いに来よう。
この日もイチョウのまな板が欲しくて・・・迷ってやめたんですけどね。でもやっぱ欲しいから買いに行こう。笑
他にも、船着き場とか色々見るところはあったんだろうけど、
下調べしてなかったので、どこに行けば良いかわからず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/50d5a2ee2b53dee6447dabd2d937d8fb.jpg)
とりあえず看板の出てた川尻神宮にお参りしに行きました。w
この時、狛犬とブライスの写真も撮ったんだけど、バチがあたったのか、データ壊れてた・・・
ひぃ・・・
久々のブラり旅だったんだけど、あんまり写真も撮れなく、観光もできなく不完全燃焼~
リベンジしたいです!
そうそう、最近お茶にハマっております。
夜飲むとむくみそうで我慢してたんですけど、お茶は利尿作用があるからかえって浮腫みがとれるとか?
がぶがぶ飲んじゃうぜー。美味しいぜー。
酒だのジュースだのお茶だの、とにかく水分が大好きです私。トイレも近いぜ!(一言多い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/c5b3674bae3593d0da96e48606b549c4.jpg)
スペインで買ってきたティラ茶。
菩提樹のお茶なんですってー。
正体不明だったから、これ一つしか買わなかったんだけど、すっごく美味しい!!!もっと買ってくれば良かった!!
カモミールティー系の味で、なんとも香り高くて美味しいです。
菩提樹の花と、新葉?で作られてるみたい。スペインの人はこれにハチミツを入れて飲むとか?
甘いお茶って苦手なんですが(確かにスペインで紅茶のペットボトル買ったら激甘だった・・・)試してみようかなー♪
さて、そろそろズミさん帰って来そうなので主婦業やってきます♪
![にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ](http://collection.blogmura.com/blythe/img/originalimg/0000170807.jpg)
にほんブログ村
唐揚げラーメン定食よりお高いのよ?
とポチっとお願いします。
お行儀悪いけど、パソコンデスクでパソコン見ながら御飯~♪(私はデスクトップ派です)
仕事で1日中PCとにらめっこだったんですが、家でのPCタイムは癒されます・・・うっとり。
それはともかく
先日、熊本市の「川尻町」というところにちょこっと散策に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/ae516a12644582a1976ca5cd2231d21a.jpg)
おばけの金太・・・後ろの紐をひっぱると目がひっくりかえり、舌が出るからくり人形です。
とても他人とは思えない様子のガガ(パリ)さん。笑
それにしてもでかすぎやろう。ちょっと恐怖ですね!w
川尻に何しに行ったかというと、お昼を食べに行ったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/bb6bb4b9544815b52853114937b0f418.jpg)
「けんだま」という塩ラーメンのお店なんですけど。
美味しいんですよー
熊本も、数年前からトンコツ以外のラーメン屋さんが増えて来た気がします。
やはり主流はとんこつですけどねー。
唐揚げ、ライス、漬物に半ラーメンで680円という、東京じゃ考えられない値段と量の定食もありますw
ラーメンが塩であっさりしてるので、割と食べれますよー。
女子3人組がモリモリ完食してました(当然私も完食)
で、せっかく川尻に来たんだから散策したーいと思って、ブライスも連れて行ったんですけどね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/8587923b2ccfbdf8c7ce5dc699bb4910.jpg)
瑞鷹(熊本で有名な日本酒の会社)の前でパチリ
試飲販売会とかもあってめっちゃ気になりましたが・・・(笑)
熊本のお屠蘇は「赤酒」っていう、あまーーいお酒を飲むんですけど。その赤酒もこちらで作られてるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/2fb7d64cb5f4097fe734899c6a11cb26.jpg)
川尻は刃物で有名な街なんで、地図にも包丁マークがたくさんーー
川尻刃物は室町時代からの歴史なんですって。今度は包丁買いに来よう。
この日もイチョウのまな板が欲しくて・・・迷ってやめたんですけどね。でもやっぱ欲しいから買いに行こう。笑
他にも、船着き場とか色々見るところはあったんだろうけど、
下調べしてなかったので、どこに行けば良いかわからず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/50d5a2ee2b53dee6447dabd2d937d8fb.jpg)
とりあえず看板の出てた川尻神宮にお参りしに行きました。w
この時、狛犬とブライスの写真も撮ったんだけど、バチがあたったのか、データ壊れてた・・・
ひぃ・・・
久々のブラり旅だったんだけど、あんまり写真も撮れなく、観光もできなく不完全燃焼~
リベンジしたいです!
そうそう、最近お茶にハマっております。
夜飲むとむくみそうで我慢してたんですけど、お茶は利尿作用があるからかえって浮腫みがとれるとか?
がぶがぶ飲んじゃうぜー。美味しいぜー。
酒だのジュースだのお茶だの、とにかく水分が大好きです私。トイレも近いぜ!(一言多い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/c5b3674bae3593d0da96e48606b549c4.jpg)
スペインで買ってきたティラ茶。
菩提樹のお茶なんですってー。
正体不明だったから、これ一つしか買わなかったんだけど、すっごく美味しい!!!もっと買ってくれば良かった!!
カモミールティー系の味で、なんとも香り高くて美味しいです。
菩提樹の花と、新葉?で作られてるみたい。スペインの人はこれにハチミツを入れて飲むとか?
甘いお茶って苦手なんですが(確かにスペインで紅茶のペットボトル買ったら激甘だった・・・)試してみようかなー♪
さて、そろそろズミさん帰って来そうなので主婦業やってきます♪
![にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ](http://collection.blogmura.com/blythe/img/originalimg/0000170807.jpg)
にほんブログ村
唐揚げラーメン定食よりお高いのよ?
とポチっとお願いします。