やっとこさ仕事の目途がつきまして。
休めてなかった分代休・・・と。三連休でしたー。
ぐふ・・・ぐふふ(嬉しさのあまり気持ち悪くなってる)
ずっとやりたくてやれなかったことを平日休みを利用して片づけ・・・
本日はゆっくりまったり。
午後からお天気が崩れそうなので、午前中のうちにもう一つ。やりたかったけどやれなかったことをしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f0/e5495f3425f6390fc7cb8601502109af_s.jpg)
・・・お見苦しいものを。インスタ効果でなんだかほっそり見えてますが実際は激太大根です。しかもO脚。
買ったのに箪笥の肥やしとなってしまっていた、ウェアとスニーカーでランニング・・・はいきなりは無理なので。
ウォーキングというか。引っ越してきた近所の探検を兼ねてお散歩に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/6477c2840829142622984bc157ddb6d6.jpg)
「叢桂園(そうけいえん)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/724fdbd5085e1bb542e8d3db081e96c6.jpg)
庭園の新緑の美しさに惹かれてはいってみましたが・・・
誰もいなーい(^w^)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/7fb2ae0256926eff068419d61518a8eb.jpg)
てことで。お伴のルーさんをごそごそとリュックから取り出し・・・撮影。w
茶室があったのね。新緑の美しさに満足してすぐに出ちゃったけど。
ちゃんと見ればよかったー。
中国の洞庭湖が模した湖があったり
茶室の窓から荒尾山が一枚の絵のように望める・・・
とのこと。中国式庭園なんですね。今度はゆっくりちゃんとみよっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/161e1969a76654980fbba1b3e923fe3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/c1f4d2bdda55738d8f34ca88bfc16262.jpg)
熊本の水遺産の看板も立ってました。
水綺麗だったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/77d90744050f7a83c01cc4b34c0eb828.jpg)
すごく涼しげですね。
清々しいわ~心が洗われるわ~癒されるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/8190a77e4056726c2e157587ae4b83f6.jpg)
似たような写真ばかりになってしまいましたが・・
阿蘇まで行かなくても近くにこんな自然溢れる場所があるだなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/b6f453ee05c3bab2da7d1f5b58323e37.jpg)
しかも人居ないからお人形撮影し放題だなんて・・・
笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/2cf359c01a6ca70d429b94b7b3eeeb73.jpg)
白い藤は終わりかけだったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/31dffbaa991f02418142e396dc4a409a.jpg)
紫の藤はちょうど良かった。
藤の花大好き!綺麗ですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/c1c42bb5d1611064adfd3bfddd174e9c.jpg)
釣耕園(ちょうこうえん)にも寄ってみました。
ここも誰もいない!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/7a7b9f8cc6faa4f58caf0120635690ff.jpg)
シャクナゲの花が有名みたいですね。
まだ咲いてなかったけど
GWぐらいにまた行って見ようかな。
駐車場広かったから、シャクナゲの時期は来訪者が多いのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/5ce6fb3cb2c40f9fe5dbfdac03c6791c.jpg)
ブラっ旅には最高の気候でした。
お天気いいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/9c3e4ca7c8091d3d97b4efce8fefaf87.jpg)
くまブラになってないルーさんとおでかけ久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/2ef565d8ba19869f95a8028697a10d6f.jpg)
ここもやはりお水が綺麗。透き通ってる!
あちこち史跡的な場所を寄り道しながら
目的地の石神山公園へー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/6b0fe29fed2d928c5d1dd3f6a09bb221.jpg)
この眺望!素晴らしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/95fdbd072ac92a531ac848482611f88d.jpg)
立田山や阿蘇山、熊本城が見えるー。すごいすごい。
こんなとこがあったなんて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/5526be7cfa6be327dfcef97a9b32cc50.jpg)
ここは熊本市の公園で唯一BBQができる公園らしいです。(要予約)
へー!知らなかった!ここでできるんだ!
展望所に行こうと思ってたんだけど、ハチっぽい虫が飛んでたので引き返したんだけど・・・
次またチャレンジしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/167c62e623d4b714d7f07264097b3c99.jpg)
採石場跡地が公園になってます。
じんわり汗をかいたので、スポーツドリンクで一服して帰りは別の道を通って帰宅。
途中でも神社や公園に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/515a036c6e355bb8283d4820a05a63e4.jpg)
おおお・・・なんか
昔の…バブル期の金かかってる公園ぽいぞ・・・
百梅園(ひやくばいえん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/f5096bf48926b4f80837ab7ee0978d27.jpg)
たくさんの梅の木がありました。実がなってた!
梅の時期綺麗なんだろうなー。知らなかった。
来年梅の時期にまた来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/1ffa7664df76bc968a8a990b5cc4c509.jpg)
タケノコとせいくらべ!
(ほしさんのパクリ)
充実した休日を過ごしております!
りふれーっしゅ♪
休めてなかった分代休・・・と。三連休でしたー。
ぐふ・・・ぐふふ(嬉しさのあまり気持ち悪くなってる)
ずっとやりたくてやれなかったことを平日休みを利用して片づけ・・・
本日はゆっくりまったり。
午後からお天気が崩れそうなので、午前中のうちにもう一つ。やりたかったけどやれなかったことをしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f0/e5495f3425f6390fc7cb8601502109af_s.jpg)
・・・お見苦しいものを。インスタ効果でなんだかほっそり見えてますが実際は激太大根です。しかもO脚。
買ったのに箪笥の肥やしとなってしまっていた、ウェアとスニーカーでランニング・・・はいきなりは無理なので。
ウォーキングというか。引っ越してきた近所の探検を兼ねてお散歩に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/6477c2840829142622984bc157ddb6d6.jpg)
「叢桂園(そうけいえん)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/724fdbd5085e1bb542e8d3db081e96c6.jpg)
庭園の新緑の美しさに惹かれてはいってみましたが・・・
誰もいなーい(^w^)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/7fb2ae0256926eff068419d61518a8eb.jpg)
てことで。お伴のルーさんをごそごそとリュックから取り出し・・・撮影。w
茶室があったのね。新緑の美しさに満足してすぐに出ちゃったけど。
ちゃんと見ればよかったー。
中国の洞庭湖が模した湖があったり
茶室の窓から荒尾山が一枚の絵のように望める・・・
とのこと。中国式庭園なんですね。今度はゆっくりちゃんとみよっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/161e1969a76654980fbba1b3e923fe3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/c1f4d2bdda55738d8f34ca88bfc16262.jpg)
熊本の水遺産の看板も立ってました。
水綺麗だったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/77d90744050f7a83c01cc4b34c0eb828.jpg)
すごく涼しげですね。
清々しいわ~心が洗われるわ~癒されるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/8190a77e4056726c2e157587ae4b83f6.jpg)
似たような写真ばかりになってしまいましたが・・
阿蘇まで行かなくても近くにこんな自然溢れる場所があるだなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/b6f453ee05c3bab2da7d1f5b58323e37.jpg)
しかも人居ないからお人形撮影し放題だなんて・・・
笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/2cf359c01a6ca70d429b94b7b3eeeb73.jpg)
白い藤は終わりかけだったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/31dffbaa991f02418142e396dc4a409a.jpg)
紫の藤はちょうど良かった。
藤の花大好き!綺麗ですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/c1c42bb5d1611064adfd3bfddd174e9c.jpg)
釣耕園(ちょうこうえん)にも寄ってみました。
ここも誰もいない!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/7a7b9f8cc6faa4f58caf0120635690ff.jpg)
シャクナゲの花が有名みたいですね。
まだ咲いてなかったけど
GWぐらいにまた行って見ようかな。
駐車場広かったから、シャクナゲの時期は来訪者が多いのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/5ce6fb3cb2c40f9fe5dbfdac03c6791c.jpg)
ブラっ旅には最高の気候でした。
お天気いいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/9c3e4ca7c8091d3d97b4efce8fefaf87.jpg)
くまブラになってないルーさんとおでかけ久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/2ef565d8ba19869f95a8028697a10d6f.jpg)
ここもやはりお水が綺麗。透き通ってる!
あちこち史跡的な場所を寄り道しながら
目的地の石神山公園へー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/6b0fe29fed2d928c5d1dd3f6a09bb221.jpg)
この眺望!素晴らしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/95fdbd072ac92a531ac848482611f88d.jpg)
立田山や阿蘇山、熊本城が見えるー。すごいすごい。
こんなとこがあったなんて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/5526be7cfa6be327dfcef97a9b32cc50.jpg)
ここは熊本市の公園で唯一BBQができる公園らしいです。(要予約)
へー!知らなかった!ここでできるんだ!
展望所に行こうと思ってたんだけど、ハチっぽい虫が飛んでたので引き返したんだけど・・・
次またチャレンジしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/167c62e623d4b714d7f07264097b3c99.jpg)
採石場跡地が公園になってます。
じんわり汗をかいたので、スポーツドリンクで一服して帰りは別の道を通って帰宅。
途中でも神社や公園に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/515a036c6e355bb8283d4820a05a63e4.jpg)
おおお・・・なんか
昔の…バブル期の金かかってる公園ぽいぞ・・・
百梅園(ひやくばいえん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/f5096bf48926b4f80837ab7ee0978d27.jpg)
たくさんの梅の木がありました。実がなってた!
梅の時期綺麗なんだろうなー。知らなかった。
来年梅の時期にまた来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/1ffa7664df76bc968a8a990b5cc4c509.jpg)
タケノコとせいくらべ!
(ほしさんのパクリ)
充実した休日を過ごしております!
りふれーっしゅ♪