きくちゃんのきままな日記

私の郷里の宮崎の情報と旅行の話をきままに発信します

宮崎事情(訃報)

2015-07-05 18:12:36 | 日記

2014正月と庭の木 002 (640x480)


元社の社内報と一緒にに訃報が同封されてくる。今回は5名の記事が載っている。上司3名、先輩2名である。上司は年齢88、83、79歳でそれ相応の年齢で寿命と思うしかない。先輩は73、70歳で私に近い。小生69歳のため自分に近い2人に親近感があり、用心せねばと思う次第である。





これを踏まえて昨日7月4日は宮崎観光ホテルで友人を偲ぶ会が催されたので参加した。友人とは中学、高校の同窓生で去年68歳で亡くなった。死因はガンです。奥様をはじめ総勢25名が集まった。中には前宮崎市長夫妻も出席され、1人ずつ故人の思い出をスピーチされ彼が誰にもに愛されていた事が理解出来た。死ぬまで焼酎を愛した彼のたピッチが上がり何杯も飲んだ1日になりました。訃報と偲ぶ会を通じて自分の健康を見つめ直して考えさせられるこの頃です。






海外事情(保険)

2015-07-03 14:40:54 | 日記

 

 

 

茶色スーツケース 003 (640x480)

 

茶色スーツケース 004 (480x640)

 

海外旅行に出かける時に必要なものとして海外旅行保険があります。旅行中の怪我、疾病、携行品、賠償等を保障します。基本契約は旅行中の傷害は必須でそれに各種の付帯契約を付けます。期間は旅行日時です。自宅から海外の旅行先を観光し自宅に帰るまで保障します。皆さんがクレジットカードを使用されている場合は自動的に海外旅行保険が付帯されています。(ゴールド、プラチナ)この場合は付帯されていない旅行中止、救援費用等をプラスすれば良いと思います。旅行会社から必ず案内が来ますので利用して下さい。また羽田、成田空港で損保会社が自動申込みをやっていますのでご安心下さい。上記4枚の写真はスーツケースの事故で保険請求したケースです。ブルーのスーツケースは鍵が壊れ閉まらない状態になりました。支払保険金は5,000円(修理代8,000円-3,000円)。茶色のスーツケースはコロが破損して修理しました。支払保険金は3,500円(修理代6,500円-3,000円)。最近はスリにパスポート、財布をすられたり、ホテルでカメラを盗まれたケースがありますので注意しましょう。

 


宮崎情報(おはぎ)

2015-07-01 18:25:55 | 日記

彼岸(おはぎ) 003 (640x480)


彼岸(おはぎ) 007 (640x480)


彼岸(おはぎ) 005 (640x480)


今日は家内が作っているおはぎ(ぼた餅)の話をします。春、秋のお彼岸に皆さん召し上がられるものですね!私の母から伝授された作る方で毎年作っています。材料はもち米、小豆、砂糖、黄な粉です。当家のおはぎはあんこをもち米で包みそれを黄な粉でまぶして出来上がりです。もち米の上にあんこをのせるおはぎではありません。





上記の写真の通りです。出来上がったら5~10個を親戚に配ります。評判は上々です。特に母は好物で3食たべています。皆さんも作ってみませんか!