●杖を購入される前に →杖の購入のページ | ||||||||||||||
杖は体重を支える「もう1本の足」使い方を間違えると、大きな事故に繋がりかねません。杖を選ぶときは理学療法士などの専門家に相談することをおすすめします。 | ||||||||||||||
●杖の種類と使用方法について | ||||||||||||||
杖には伸縮ピッチ杖と折りたたみ杖、一本杖、4点杖、その他歩行器などがあります。 伸縮ピッチ杖は調節ボタンで段階的に長さの調節ができる杖で最大10段階の細かい調節ができます。身体にあった長さでお使いいただけます。 折りたたみ杖は折りたたみがコンパクトにでき、小さく折りたたんで持ち歩くことができるため、旅行やお出かけにピッタリです。長さが4~5段階に調節ができます。 | ||||||||||||||
●杖の長さの調節方法 | ||||||||||||||
![]() |
●杖の長さの計測方法 杖を持ち手側の前外方向約20cmの位置に置いて下さい。その時肘は約30~40度曲げて下さい。この状態が、杖の長さを決める目安になります。 また、簡単な方法としては、力を抜いて手を下に伸ばし、床から手首までの長さを計り、杖の長さの目安とすることができます。 | |||||||||||||
●身長と杖の長さの目安 身長÷2+3cmがおおまかなステッキの長さと言われています。つぎの「身長とステッキの長さの早見表」も参考にして下さい。 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
■ステッキを最初に使った日本人は・・・・・・1863年(文久3)に幕府の命令でヨーロッパに派遣された、外国奉行の池田長発一行といわれています。一行がパリで撮影した写真に記録として残っています。 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
伸縮ピッチ杖は調節ボタンで段階的に長さの調節ができる杖で最大10段階の細かい調節ができます。身体にあった長さでお使いいただけます。 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
折りたたみ杖は折りたたみがコンパクトにでき、小さく折りたたんで持ち歩くことができるため、旅行やお出かけにピッタリです。長さが4~5段階に調節ができます。 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
![]() |
●歩行器 歩行器は左の図を参考に右アームの移動→左足の移動→左アームの移動→右足の移動を繰り返し、少しずつ歩行し、室内の移動に御利用下さい。世界最高齢(男性)の木村次郎右衛門さん(112)の報道で、室内で歩行器をご使用のお元気な映像が配信されました。 | |||||||||||||
|
最新の画像[もっと見る]
-
写真を送るだけで卒園記念マグカップ 8年前
-
NEW 命名額のご案内 11年前
-
みんな大好きマグカップ2014 11年前
-
みんな大好きマグカップ 写真を送るだけでオリジナル記念品が作れます♪ 11年前
-
新PTA役員さん・幹事さんにおすすめ ~~特割コースのご案内 11年前
-
PTAの新役員さんそして幹事さんへ オリジナル記念品のご紹介 11年前
-
PTAの新役員さんそして幹事さんへ オリジナル記念品のご紹介 11年前
-
PTAの新役員さんそして幹事さんへ オリジナル記念品のご紹介 11年前
-
PTAの新役員さんそして幹事さんへ オリジナル記念品のご紹介 11年前
-
PTAの新役員さんそして幹事さんへ オリジナル記念品のご紹介 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます