
今回の遠征はバスツアーでした。
磐田市の援助が入っているのが驚きで、
リーズナブルに参加する事ができたんです。
16台600人という大応援団。
出発には市長も挨拶に来るという、気合の入った一戦だったのです。

昼食はバスの中で。
SAで買った牛すき弁当。ちょっとお高い1200円。
でも、値段だけの事はあって非常に美味しかったです。
かなり甘い味付けなんですが、それがまた良い♪
また買いたいなと思った品でした。

会場は2時半に到着。
試合は7時からですから、3時間は自由時間がある訳です。
これは嬉しいですね~。
早速、阪急電車に乗って観光に出発ですっ。



選んだのは華厳寺・・通称鈴虫寺ですね。
その名の通り鈴虫も飼育していましたが、一番の特徴は
僧侶による説法だそうです。
実は知らずに行ったんですが、なかなか楽しかったですよん。
久々の修学旅行気分とでも言いましょうか。

その後はバスを使って嵐山へ。
メジャーな渡月橋もしっかり納め、

お土産も購入してスタジアムに戻りました。
6時頃だったかな?
短い時間でも、観光できたのは有難かったですね~。

スタジアムの感想なんかも。
まずは立地が良いっ。
駅が目の前にあるスタジアムって、意外と少ないものなんです。
で、肝心のスタジアムなんですが、
これはちょっと厳しいかな・・が素直な感想です。

旧式の電光掲示板はまだ許せるんですが、

ピッチが遠くて臨場感に欠けるのが、一番辛い所でした。
ここに来るのは2回目でしたが、以前と同じイメージ。
京都のあと一歩って、この距離感じゃないかって思ったものです。
帰宅は日をまたいで午前2時半。
長い1日となりましたが、勝利を持ち帰ったので
疲労感はナシ♪
良い1日となりましたよん。
磐田市の援助が入っているのが驚きで、
リーズナブルに参加する事ができたんです。
16台600人という大応援団。
出発には市長も挨拶に来るという、気合の入った一戦だったのです。

昼食はバスの中で。
SAで買った牛すき弁当。ちょっとお高い1200円。
でも、値段だけの事はあって非常に美味しかったです。
かなり甘い味付けなんですが、それがまた良い♪
また買いたいなと思った品でした。

会場は2時半に到着。
試合は7時からですから、3時間は自由時間がある訳です。
これは嬉しいですね~。
早速、阪急電車に乗って観光に出発ですっ。



選んだのは華厳寺・・通称鈴虫寺ですね。
その名の通り鈴虫も飼育していましたが、一番の特徴は
僧侶による説法だそうです。
実は知らずに行ったんですが、なかなか楽しかったですよん。
久々の修学旅行気分とでも言いましょうか。

その後はバスを使って嵐山へ。
メジャーな渡月橋もしっかり納め、

お土産も購入してスタジアムに戻りました。
6時頃だったかな?
短い時間でも、観光できたのは有難かったですね~。

スタジアムの感想なんかも。
まずは立地が良いっ。
駅が目の前にあるスタジアムって、意外と少ないものなんです。
で、肝心のスタジアムなんですが、
これはちょっと厳しいかな・・が素直な感想です。

旧式の電光掲示板はまだ許せるんですが、

ピッチが遠くて臨場感に欠けるのが、一番辛い所でした。
ここに来るのは2回目でしたが、以前と同じイメージ。
京都のあと一歩って、この距離感じゃないかって思ったものです。
帰宅は日をまたいで午前2時半。
長い1日となりましたが、勝利を持ち帰ったので
疲労感はナシ♪
良い1日となりましたよん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます