![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/104fca771f70de9da05946c74b2092db.jpg)
バンパー、グリル、Sステップを接着しました。
この方が塗る時に楽だろうという訳です。
大き目のエアロが改造車みたいでいい感じです。
そして、懸案のボンネットの形状合わせこみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/a070e2b40a0a7e44a76ad288c12b3fdb.jpg)
左右と後方は頑張っているでしょ♪
実際は厚みが若干あって、フェンダーより少し出ているかな位です。
そこの微調整は大変そうなので、もう見ない事にして(笑)、
ポイントは前方の出っ張りです。
ここをフラットに削り込んで行くことは、相当大変な事なので、
今回はこの形状を活かしつつ、違和感の少ない仕上げにして行こうと思っています。
具体的な形状はその内出てくるかと思いますが、頭の中でイメージは完成。
どうなるかな・・結構厳しい調整が続きそうです。
さて、年始話し。
朝飯の後は水揚げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/e8bc1338cb8b82288976337137c3353e.jpg)
隣県まで行くのは、パーツを仕入れたいっていうのが大きいです。
タムタムとジョーシンに行けるので、使えそうな物を探す楽しみがあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/704c9bf71b7aeadd745ee2793dfcfa9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/705c03710cb002010dcdda3ba79be614.jpg)
そんな中、パッケージに釣られて買ったのがコチラ。
1/35なのでスケールが主戦場ではないのですが、超日常的題材に萌え。
ま、買っておいて損はない物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/d20ffe8005bda36538c5845b2dde3877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/33/5d46e29b64ee18ac991ea7ba2e5b4a3c.jpg)
車のキット無しは寂しかったので、キューブも購入。
EXとSXは持っているので、アジャクティブ狙いですね。
特にFバンパーは使いたいなと思いましたよん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます