3月のエコパ・・穏やかな日和で安心。
屋根を開けないと気持ち良くない車ですので、
それが出来た今月は満足ですっ。
で、ここからはFCと似た世代の物を特集で。
まずは968。
944ならば年代が丁度良いのですが、なかなかね。
それでも横の眺めなんかは近似性もあります。
良くFCと似ていると言われますが、そこまでですかねぇ?
スタリオンのワイド。2Lか2.6かは確認していません・・。
ブリスターにリトラにBピラー。
要素としては同じですし、カテゴリーも同じような物。
でも、印象はかなり異なりますよね。
より大らかでワイルドなのもカッコイイ物です。
リトラつながりでSWとトレノを。
SWは2Lクラスですから直接のライバル。
フェラーリ対ポルシェ?・・ま、意外と比べない2台かなと思います。
トレノはレビンに対してスタイリッシュに振ったイメージですが、
例の漫画で評価は一変。それはそれで良いんですが、
他はダメ、みたいにはならないで欲しいですよねぇ。
テンロクだとシビックも代表的ですね。
世代は跨ぐものの、レースも含めて良きライバル。
これより前の世代ってあんまり残っていないのが残念です。
ロードスターもこの頃から出てきます。
速さだけに捕らわれない価値観は凄く共感します。
でも手に入れた事がないんですよね・・。
理由は単純で、FCを手放していないから。
乗り換える時が来たら、多分コレを選ぶんだろうなぁ。
その時の現行型になるとは思いますが。
大きなクラスでソアラとNSXを。
この代のソアラってかなり好きなんですよ。
余裕がある雰囲気と、内装の豪華さなどが特に。
そしてNSXはちょっと専門外ですかねぇ。
凄すぎるんです。乗せられてる感が出てしまいそうなんですよね・・。
最後はZ32です。
車自体、かなり好きなデザインなんですが、この改造ですよ♪
ツボ入りました~。
トリコの色選定や塗り分けもカッコイイですし、
ヤンチャ具合も絶妙な足回りも見どころです。
アイローネとか板金なんですかね?
プラモデルで真似てみたいですね~~♪
屋根を開けないと気持ち良くない車ですので、
それが出来た今月は満足ですっ。
で、ここからはFCと似た世代の物を特集で。
まずは968。
944ならば年代が丁度良いのですが、なかなかね。
それでも横の眺めなんかは近似性もあります。
良くFCと似ていると言われますが、そこまでですかねぇ?
スタリオンのワイド。2Lか2.6かは確認していません・・。
ブリスターにリトラにBピラー。
要素としては同じですし、カテゴリーも同じような物。
でも、印象はかなり異なりますよね。
より大らかでワイルドなのもカッコイイ物です。
リトラつながりでSWとトレノを。
SWは2Lクラスですから直接のライバル。
フェラーリ対ポルシェ?・・ま、意外と比べない2台かなと思います。
トレノはレビンに対してスタイリッシュに振ったイメージですが、
例の漫画で評価は一変。それはそれで良いんですが、
他はダメ、みたいにはならないで欲しいですよねぇ。
テンロクだとシビックも代表的ですね。
世代は跨ぐものの、レースも含めて良きライバル。
これより前の世代ってあんまり残っていないのが残念です。
ロードスターもこの頃から出てきます。
速さだけに捕らわれない価値観は凄く共感します。
でも手に入れた事がないんですよね・・。
理由は単純で、FCを手放していないから。
乗り換える時が来たら、多分コレを選ぶんだろうなぁ。
その時の現行型になるとは思いますが。
大きなクラスでソアラとNSXを。
この代のソアラってかなり好きなんですよ。
余裕がある雰囲気と、内装の豪華さなどが特に。
そしてNSXはちょっと専門外ですかねぇ。
凄すぎるんです。乗せられてる感が出てしまいそうなんですよね・・。
最後はZ32です。
車自体、かなり好きなデザインなんですが、この改造ですよ♪
ツボ入りました~。
トリコの色選定や塗り分けもカッコイイですし、
ヤンチャ具合も絶妙な足回りも見どころです。
アイローネとか板金なんですかね?
プラモデルで真似てみたいですね~~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます