
6月7日17節vs水戸ホーリーホック。ホームでの対戦でした。
先週もホームでしたので、なんかすぐ来ちゃった感が強いですね。


水戸の印象は、船谷選手と鈴木隆行選手がいるっていう事。
ジュビロ出身の船谷選手は、左足から繰り出されるラストパスが精度高し。
で、この試合で感じたのは守備能力も高かった事。
駒野選手と対峙していたんですが、1対1では互角の戦いをしていて、
嫌がっているなぁと感じられましたからね。
そして、途中出場(ほぼ半分)だった鈴木選手。
今回一番印象に残りました。
当たりの強さと泥臭いプレー。
ただ野蛮だという方もいるかもしれません。
でも、気持ちが全面に出て、体も付いてくるのはさすがだなぁと。
ある程度の技術は皆持っていると思いますので、
こういうメンタルな部分は、見習いたいなぁと思いました。


天候は晴れ。朝は雨が降っていたので、ピッチは多少滑ったかも。
見ている限りは良好でしたがね。
先週に比べれば暑さも少し収まり、風も少なく、この時期らしい状態です。

試合結果は1vs0の勝利です。
ポポ選手のゴールを守り切ったという形になります。
ですが・・もっと点を取らないといけない試合でしたねぇ。
どうも90分を考えてセーブしてしまいがちな気がします。
勿論それは必要でしょうが、1点取った後の盛り上がっている時に、
もう1点加えて相手を消沈させる強さが欲しいんです。
ま、内容は悪くなかったですし、結果も出たから、
あんまり文句を言ってはいけないんですけどね。


非常に良かった事もありました。
試合後に岡田選手がサポーターに向けてマイクパフォーマンスしたのです。
ジュビロでは年に数度しかない珍しい事なんですが、
普段あまり出られない選手でも、しっかりそれをこなして
ファンのハートをしっかり引き寄せました。
岡田選手は、泥臭いプレーも出来る貴重な選手。
もっと出番が増えると嬉しいですね。
おまけ。
14:00キックオフでしたので、試合前にメシして来ました。



地元の喫茶店「かかし」さん。
何といっても売りは焼きそばなんです。
特徴はありません。で、それがいいのです。変にこだわるよりも、
直球に磨きをかける清々しさ。安心感が抜群なんですよ~。
メロンとコーヒー付きで800円。
ボリュームもありますから、これまでもこれからも通いたいと思いますっ。
先週もホームでしたので、なんかすぐ来ちゃった感が強いですね。


水戸の印象は、船谷選手と鈴木隆行選手がいるっていう事。
ジュビロ出身の船谷選手は、左足から繰り出されるラストパスが精度高し。
で、この試合で感じたのは守備能力も高かった事。
駒野選手と対峙していたんですが、1対1では互角の戦いをしていて、
嫌がっているなぁと感じられましたからね。
そして、途中出場(ほぼ半分)だった鈴木選手。
今回一番印象に残りました。
当たりの強さと泥臭いプレー。
ただ野蛮だという方もいるかもしれません。
でも、気持ちが全面に出て、体も付いてくるのはさすがだなぁと。
ある程度の技術は皆持っていると思いますので、
こういうメンタルな部分は、見習いたいなぁと思いました。


天候は晴れ。朝は雨が降っていたので、ピッチは多少滑ったかも。
見ている限りは良好でしたがね。
先週に比べれば暑さも少し収まり、風も少なく、この時期らしい状態です。

試合結果は1vs0の勝利です。
ポポ選手のゴールを守り切ったという形になります。
ですが・・もっと点を取らないといけない試合でしたねぇ。
どうも90分を考えてセーブしてしまいがちな気がします。
勿論それは必要でしょうが、1点取った後の盛り上がっている時に、
もう1点加えて相手を消沈させる強さが欲しいんです。
ま、内容は悪くなかったですし、結果も出たから、
あんまり文句を言ってはいけないんですけどね。


非常に良かった事もありました。
試合後に岡田選手がサポーターに向けてマイクパフォーマンスしたのです。
ジュビロでは年に数度しかない珍しい事なんですが、
普段あまり出られない選手でも、しっかりそれをこなして
ファンのハートをしっかり引き寄せました。
岡田選手は、泥臭いプレーも出来る貴重な選手。
もっと出番が増えると嬉しいですね。
おまけ。
14:00キックオフでしたので、試合前にメシして来ました。



地元の喫茶店「かかし」さん。
何といっても売りは焼きそばなんです。
特徴はありません。で、それがいいのです。変にこだわるよりも、
直球に磨きをかける清々しさ。安心感が抜群なんですよ~。
メロンとコーヒー付きで800円。
ボリュームもありますから、これまでもこれからも通いたいと思いますっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます