![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/98fc7355541167b8e13265795bbae3f5.jpg)
ナイターのホームはこれが最後。
水色の灯りを振るのは楽しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/39ccda8d9dbc89bbf3ab30fbf1cc4019.jpg)
試合前には限定のラーメンを。
ジュビロx磐田南高バージョンですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/840ac3207c21203467b303a5ba770f79.jpg)
麺もスープも水色♪
水色のかき氷まで乗っています。
見た目はかなり・・・ですが、スペシャルエディションですからね。
味は以外にも?魚介のダシが効いていて美味しかったですよ。
またこんな企画もやって欲しいですね。
さて、試合の方ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/657347c0cc4c5e22826b2c66e5e141bd.jpg)
相手は琉球。前回対戦では負けています。
すがすがしいサッカーをするイメージですかね。
好きな感じなのですが、今回は大人しくしていて欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/0d010630d484e645010dddc11236029f.jpg)
ジュビロは山田選手が戻って来たのが朗報です。
これでレギュラーメンバーが戻ったので、普通に出来れば勝てるかな?
先制がいつ出来るか。がポイントですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/6c8fc5a94ac07e8a7fcd2b90a143965d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/17c5c68d0d74360fa69ae3b75900c5f3.jpg)
さあ、試合開始ですっ。
前半は共に無得点。
危ない場面はあんまり無くて、攻撃ではCKまで何度もいきながら、
最後は踏ん張られたっていう印象です。
前節の危かっしさはなく、山田選手の前戦の守備が効いていたと思います。
そして後半。何度もあったセットプレーから先制が出来ました。
ほぼCKの位置からのFK。遠藤選手からのボールが鈴木選手の所に。
体制は厳しかったんですが、器用にひねりながらのゴールですっ。
これでかなり落ち着きが出ましたね。
終盤には走り込んで来るルキアン選手にピタリとクロスが入って追加点。
共に近くで見られたので、より嬉しかったですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/8ac17f0d923ab0358f9b4076c9d82062.jpg)
試合は2vs0の勝利♪
いやぁ、これで一週間穏やかに過ごせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/c48de231043aaacc70ce597a6a99daac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/93036ce4e45dc7885c1a9bf95cd78154.jpg)
京都も勝ったので2位は変わりませんが、昇格は近づいています。
このまま付いていき、直接対決で首位に。
これを是非見たいものです。
この感じならば、それが見れそうで楽しみですっ。
水色の灯りを振るのは楽しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/39ccda8d9dbc89bbf3ab30fbf1cc4019.jpg)
試合前には限定のラーメンを。
ジュビロx磐田南高バージョンですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/840ac3207c21203467b303a5ba770f79.jpg)
麺もスープも水色♪
水色のかき氷まで乗っています。
見た目はかなり・・・ですが、スペシャルエディションですからね。
味は以外にも?魚介のダシが効いていて美味しかったですよ。
またこんな企画もやって欲しいですね。
さて、試合の方ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/657347c0cc4c5e22826b2c66e5e141bd.jpg)
相手は琉球。前回対戦では負けています。
すがすがしいサッカーをするイメージですかね。
好きな感じなのですが、今回は大人しくしていて欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/0d010630d484e645010dddc11236029f.jpg)
ジュビロは山田選手が戻って来たのが朗報です。
これでレギュラーメンバーが戻ったので、普通に出来れば勝てるかな?
先制がいつ出来るか。がポイントですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/6c8fc5a94ac07e8a7fcd2b90a143965d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/17c5c68d0d74360fa69ae3b75900c5f3.jpg)
さあ、試合開始ですっ。
前半は共に無得点。
危ない場面はあんまり無くて、攻撃ではCKまで何度もいきながら、
最後は踏ん張られたっていう印象です。
前節の危かっしさはなく、山田選手の前戦の守備が効いていたと思います。
そして後半。何度もあったセットプレーから先制が出来ました。
ほぼCKの位置からのFK。遠藤選手からのボールが鈴木選手の所に。
体制は厳しかったんですが、器用にひねりながらのゴールですっ。
これでかなり落ち着きが出ましたね。
終盤には走り込んで来るルキアン選手にピタリとクロスが入って追加点。
共に近くで見られたので、より嬉しかったですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/8ac17f0d923ab0358f9b4076c9d82062.jpg)
試合は2vs0の勝利♪
いやぁ、これで一週間穏やかに過ごせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/c48de231043aaacc70ce597a6a99daac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/93036ce4e45dc7885c1a9bf95cd78154.jpg)
京都も勝ったので2位は変わりませんが、昇格は近づいています。
このまま付いていき、直接対決で首位に。
これを是非見たいものです。
この感じならば、それが見れそうで楽しみですっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます