![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/06f8bfb405d21fda82bdbaf2429e836e.jpg)
せっかく岐阜まで行きましたので、周辺レポなんかも。
まずはスタジアム敷地内にあったモニュメント。
カッコ良いですよね。
「未来を拓く塔」・・・この雰囲気。
勿論、岡本太郎氏の作品になります。
大きさは16m程。かなりのサイズです。
実際にこういうのを見る機会はあんまりありませんから、
何か得した気分でした。
と、言いながら、すぐ傍にあったこちらに引き寄せられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/0a119505b35166df039af467d9460b9d.jpg)
飛騨牛♪
これもスタジアムならではの楽しみですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/09b6253f40ff675ed45865b5935e5b06.jpg)
未来を拓く牛。・・多分20m位ありますね(爆)
さて、次。
スタジアムの電光掲示板に注目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/bafa1eda8651af4b23581ec95de7a7d2.jpg)
今回、入場者数が新記録だったそうです。
何か嬉しいものですね。ジュビロ側にも多数いたのも印象的でした。
ファンが選手を育てるでしょうから、
今後も訪れて欲しいものです。現場で楽しむっていうのは
やっぱり良いものですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/dc3a5b53a026e17daf65cbe78ed40b24.jpg)
それにしても、次の一手は思い切った事をしますよね。
岐阜市民無料ですか・・更なる記録更新を願っています。
そしてメシ話。
到着が昼だったので、スタジアム内で済ませようかなとも思ったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/c04dd1a898ecbb578d8986b26a7e9668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/094239af65593dfdd2250cd60396a739.jpg)
スタジアムのすぐ横にあった「俺ん家」さんで、ミックスラーメンを。
餃子が乗っている♪というだけで選んでみましたが、
焼いた物ではないので、ワンタンのようなものですよね。
全然違和感なく頂けましたよ~。
で、帰りは夜になっちゃいましたので、晩メシも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/c57b4b4e12579f5e6e903267aceea1fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/391704e0b18e83556b94d2bc4317cd55.jpg)
今度は焼き餃子♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/404b371d487e9e7319a41dc38a1dc12f.jpg)
地元の王将で、酢豚と餃子のセットを。
ご飯大盛りの、大盛りっぷりが嬉しいですよねっ。
安心、安定の味でしたっ。
まずはスタジアム敷地内にあったモニュメント。
カッコ良いですよね。
「未来を拓く塔」・・・この雰囲気。
勿論、岡本太郎氏の作品になります。
大きさは16m程。かなりのサイズです。
実際にこういうのを見る機会はあんまりありませんから、
何か得した気分でした。
と、言いながら、すぐ傍にあったこちらに引き寄せられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/0a119505b35166df039af467d9460b9d.jpg)
飛騨牛♪
これもスタジアムならではの楽しみですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/09b6253f40ff675ed45865b5935e5b06.jpg)
未来を拓く牛。・・多分20m位ありますね(爆)
さて、次。
スタジアムの電光掲示板に注目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/bafa1eda8651af4b23581ec95de7a7d2.jpg)
今回、入場者数が新記録だったそうです。
何か嬉しいものですね。ジュビロ側にも多数いたのも印象的でした。
ファンが選手を育てるでしょうから、
今後も訪れて欲しいものです。現場で楽しむっていうのは
やっぱり良いものですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/dc3a5b53a026e17daf65cbe78ed40b24.jpg)
それにしても、次の一手は思い切った事をしますよね。
岐阜市民無料ですか・・更なる記録更新を願っています。
そしてメシ話。
到着が昼だったので、スタジアム内で済ませようかなとも思ったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/c04dd1a898ecbb578d8986b26a7e9668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/094239af65593dfdd2250cd60396a739.jpg)
スタジアムのすぐ横にあった「俺ん家」さんで、ミックスラーメンを。
餃子が乗っている♪というだけで選んでみましたが、
焼いた物ではないので、ワンタンのようなものですよね。
全然違和感なく頂けましたよ~。
で、帰りは夜になっちゃいましたので、晩メシも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/c57b4b4e12579f5e6e903267aceea1fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/391704e0b18e83556b94d2bc4317cd55.jpg)
今度は焼き餃子♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/404b371d487e9e7319a41dc38a1dc12f.jpg)
地元の王将で、酢豚と餃子のセットを。
ご飯大盛りの、大盛りっぷりが嬉しいですよねっ。
安心、安定の味でしたっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます