
気温が低め+風強めなエコパ。
ジュビロホームのダービーです。

メンバーは、浦和戦からは2人変更。
中村選手の復帰とギレルメ選手が入っています。
攻めの面では間違いなく上がりますし、鍵になりそうな感じでした。

清水は同じメンバーかな?
個人的には北川選手が怖いので、サブなのは少し安心。
でも、今年は調子が良いので、誰が出ても混戦になるんでしょう。


試合前から応援は熱が入ります。
以前ほどの殺伐感はありませんが、それでも熱いです。
ただ、3万人っていうのは少し寂しいですね・・。

さあ、試合開始ですっ。
・・前半はスコアレスでした。
印象としては、清水は出足が良く、運動量も多かったなと。
ポストに当たったシュートもありましたし、攻勢でした。
ジュビロも悪くはないと思いましたが、
やはりアダイウトン選手の不在が効いているかなぁ。
足が速い攻撃は、ギレルメ選手のみになってしまっているので、
突破がし辛かったって感じです。

運命の後半。
・・まぁ、結果はスコアレスになってしまいました。
押していたのはジュビロ。
セカンドが拾えていたし、中盤の展開も良かったかと思います。
サイドは、右は桜内選手と松原選手が共につぶし合い。
今回は少しジュビロが優勢だったかと思いますが、
それでもなかなか決定機には行けませんでした。
左はもう少し高い位置を取ってほしかったな。
ギレルメ選手はもう1列上げた方が、今は機能しそうです。
前線は、川又選手はマークも厳しく、なかなか行けず。
途中出場の小川選手が鍵だったんでしょうが、
まだそこまでではなかったですね。

清水は良く整備されているなぁと思いました。
DFは高さがありますし、前のクリスラン選手は怖かった。
そして、金子選手は何かをしそうな雰囲気がありました。

少し気になったのは清水の応援。
傷んでいる選手、審判にブーイングが目立ちました。
試合は良かったと思いますので、もっと後押しをするような
方向になればいいのにな。 あくまで部外者の感想ですが。

勝てなかったのは悔しいのですが、しっかり戦えていました。
これでミドルシュートが打てるようになれば、
もっと行けると思います。
連敗スタートから、怪我人はあっても状態は上向き。
この調子で連戦も期待しましょう!


気晴らしは近所の中華料理屋で。
ニンニクチャーハンと唐揚げは、量も多くて満足満足ですっ。
ジュビロホームのダービーです。

メンバーは、浦和戦からは2人変更。
中村選手の復帰とギレルメ選手が入っています。
攻めの面では間違いなく上がりますし、鍵になりそうな感じでした。

清水は同じメンバーかな?
個人的には北川選手が怖いので、サブなのは少し安心。
でも、今年は調子が良いので、誰が出ても混戦になるんでしょう。


試合前から応援は熱が入ります。
以前ほどの殺伐感はありませんが、それでも熱いです。
ただ、3万人っていうのは少し寂しいですね・・。

さあ、試合開始ですっ。
・・前半はスコアレスでした。
印象としては、清水は出足が良く、運動量も多かったなと。
ポストに当たったシュートもありましたし、攻勢でした。
ジュビロも悪くはないと思いましたが、
やはりアダイウトン選手の不在が効いているかなぁ。
足が速い攻撃は、ギレルメ選手のみになってしまっているので、
突破がし辛かったって感じです。

運命の後半。
・・まぁ、結果はスコアレスになってしまいました。
押していたのはジュビロ。
セカンドが拾えていたし、中盤の展開も良かったかと思います。
サイドは、右は桜内選手と松原選手が共につぶし合い。
今回は少しジュビロが優勢だったかと思いますが、
それでもなかなか決定機には行けませんでした。
左はもう少し高い位置を取ってほしかったな。
ギレルメ選手はもう1列上げた方が、今は機能しそうです。
前線は、川又選手はマークも厳しく、なかなか行けず。
途中出場の小川選手が鍵だったんでしょうが、
まだそこまでではなかったですね。

清水は良く整備されているなぁと思いました。
DFは高さがありますし、前のクリスラン選手は怖かった。
そして、金子選手は何かをしそうな雰囲気がありました。

少し気になったのは清水の応援。
傷んでいる選手、審判にブーイングが目立ちました。
試合は良かったと思いますので、もっと後押しをするような
方向になればいいのにな。 あくまで部外者の感想ですが。

勝てなかったのは悔しいのですが、しっかり戦えていました。
これでミドルシュートが打てるようになれば、
もっと行けると思います。
連敗スタートから、怪我人はあっても状態は上向き。
この調子で連戦も期待しましょう!


気晴らしは近所の中華料理屋で。
ニンニクチャーハンと唐揚げは、量も多くて満足満足ですっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます