内装の次はシャシ周りを仕上げて行きました。
今回は車高を調整しつつも、なるべく自然に見えるよう
アーム類を残していこうと思います。元愛車ですからそうしたくなりますね。
この状態まで先に作り、ここにハブを接着すると手を使う事に。
シャシの黒や多めのシルバーは、単純に私の好みで仕上げています。
で、肝のタイヤ&ホイールですが、タイヤはミニッツ用、
ホイールはバンダイの別売り物を使っています。
これが一番デザイン的に近かったんですね。おもちゃ売り場で見つけた時、
凄く嬉しかったのを思い出しました。
素材的に色が乗り難かったのですが、何とかガンメタにしています。
で、こういう感じになりました。
赤いキャリパーなんて使っていませんし、
実車はもっと地味なはずですが、ま、ヨシでしょう。
フロントはハの字が少しキツ目。
収めつつリアルさも。で、こうなりました。
リアは実車に近い感じですかね。
マフラーは派手になっちゃいましたが、自作する腕は無く
あり物で作っているので仕方ないですかね。
これでほぼ完成です。
ようやく形になってきて、テンションが上がっていますよん。
今回は車高を調整しつつも、なるべく自然に見えるよう
アーム類を残していこうと思います。元愛車ですからそうしたくなりますね。
この状態まで先に作り、ここにハブを接着すると手を使う事に。
シャシの黒や多めのシルバーは、単純に私の好みで仕上げています。
で、肝のタイヤ&ホイールですが、タイヤはミニッツ用、
ホイールはバンダイの別売り物を使っています。
これが一番デザイン的に近かったんですね。おもちゃ売り場で見つけた時、
凄く嬉しかったのを思い出しました。
素材的に色が乗り難かったのですが、何とかガンメタにしています。
で、こういう感じになりました。
赤いキャリパーなんて使っていませんし、
実車はもっと地味なはずですが、ま、ヨシでしょう。
フロントはハの字が少しキツ目。
収めつつリアルさも。で、こうなりました。
リアは実車に近い感じですかね。
マフラーは派手になっちゃいましたが、自作する腕は無く
あり物で作っているので仕方ないですかね。
これでほぼ完成です。
ようやく形になってきて、テンションが上がっていますよん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます