
デカールを用意しました。
セリカWRC用のカストロールカラー物ですね。
ジャンク市で買ったものかと思いますが、ほぼ当時物になります。
この頃のデカールは、バラバラになる可能性が高し。
どうなりますかねぇ。

・・意外と貼れた♪
ある物を工夫してレイアウトする作業は大好きです。
自分だけの物が生まれる感じがいいんです。
一方、デカールを貼る作業は面倒ですよねぇ。
凸凹の追従さや古い物への対応が。
今回もそんな部分は出ちゃいました。

左リアが汚いんですよね・・。
気泡や欠けが見られます。
自分の腕とデカールの古さで、この位は仕方なしですね。
少しは補修しますが、ま、こんなもん。なのです。
外装は一段落。内臓は改造も少ないから、どんどんいけますかねっ。
さて、ここからは水揚げ品を報告です。
店の画像を忘れちゃいましたが、カプチーノで「タケヤホビー」へ。


まずは注文していた、パルサーGTIRです。
レースに出ていた車両ですが、それ程実績もなく。
キット化されるとは思っていなかった品ですね。
最大の特徴、ボンネットのもっこりを廃すれば、
かなり好みの感じの仕様が作れそうかな。ま、先になりそうですが。


昔のがあって、買うつもりは無かった130Z。
店に置いてあるのを見ると、欲しくなっちゃいます・・意思が弱し。
再販でマスキングシールが入った程度ですかね?
まぁこれを保存用にして、1個作ればいい訳です。
SAサバンナを横に並べたいですね~。


これも我慢できなかった品です。
再販の230。値段は倍になっちゃいましたが、ま、Zもそうか。
大昔のキットが現在でも手に入るっていう事に感謝しなくては。
で、うれしい事に、窓がブロンズからクリアになりました。
更にはモーター付きに。これはキットの構成からするとアリですねっ。
・・ま、使わないとは思います。


もう1つは610ブルです。
これは初入手。形状が我慢できなくて買わなかったんですが、
今回は記念に。って感じです。
改めて見ると・・やっぱりハードルが高いなぁ。
そのままで作るのは納得がいかない感じはそのままです。
でも、気が変わるかも。 その時までしっかり保存ですね~。
セリカWRC用のカストロールカラー物ですね。
ジャンク市で買ったものかと思いますが、ほぼ当時物になります。
この頃のデカールは、バラバラになる可能性が高し。
どうなりますかねぇ。

・・意外と貼れた♪
ある物を工夫してレイアウトする作業は大好きです。
自分だけの物が生まれる感じがいいんです。
一方、デカールを貼る作業は面倒ですよねぇ。
凸凹の追従さや古い物への対応が。
今回もそんな部分は出ちゃいました。

左リアが汚いんですよね・・。
気泡や欠けが見られます。
自分の腕とデカールの古さで、この位は仕方なしですね。
少しは補修しますが、ま、こんなもん。なのです。
外装は一段落。内臓は改造も少ないから、どんどんいけますかねっ。
さて、ここからは水揚げ品を報告です。
店の画像を忘れちゃいましたが、カプチーノで「タケヤホビー」へ。


まずは注文していた、パルサーGTIRです。
レースに出ていた車両ですが、それ程実績もなく。
キット化されるとは思っていなかった品ですね。
最大の特徴、ボンネットのもっこりを廃すれば、
かなり好みの感じの仕様が作れそうかな。ま、先になりそうですが。


昔のがあって、買うつもりは無かった130Z。
店に置いてあるのを見ると、欲しくなっちゃいます・・意思が弱し。
再販でマスキングシールが入った程度ですかね?
まぁこれを保存用にして、1個作ればいい訳です。
SAサバンナを横に並べたいですね~。


これも我慢できなかった品です。
再販の230。値段は倍になっちゃいましたが、ま、Zもそうか。
大昔のキットが現在でも手に入るっていう事に感謝しなくては。
で、うれしい事に、窓がブロンズからクリアになりました。
更にはモーター付きに。これはキットの構成からするとアリですねっ。
・・ま、使わないとは思います。


もう1つは610ブルです。
これは初入手。形状が我慢できなくて買わなかったんですが、
今回は記念に。って感じです。
改めて見ると・・やっぱりハードルが高いなぁ。
そのままで作るのは納得がいかない感じはそのままです。
でも、気が変わるかも。 その時までしっかり保存ですね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます