今回はボディの塗装です。
勿論外板部はそのまま行きますが、
それ以外の部分を黒く塗る事に。
内装が塗られたのでリアル感が上がりますね。
ルームランプ、ラゲッジランプ、ミラー脇のカメラなんかも
再現されていて、スナップチット以上の構成ですね~。
窓枠自体はクリアパーツ側ですが、そのフチや裏も塗装したので
変にオレンジが見えるって事はなくなりました。
いや~、イイ雰囲気です。
顔のパーツ部は少し慎重に組み立てました。
凸部のわずかなバリを調整すれば、かなり正確に出来ます。
隙間の大小が出ると寂しいですもんね。
説明書の順序は守っていませんが、より良かったと思っています。
かなり形が見えてきました。
テンションも下がっていませんね~。
勿論外板部はそのまま行きますが、
それ以外の部分を黒く塗る事に。
内装が塗られたのでリアル感が上がりますね。
ルームランプ、ラゲッジランプ、ミラー脇のカメラなんかも
再現されていて、スナップチット以上の構成ですね~。
窓枠自体はクリアパーツ側ですが、そのフチや裏も塗装したので
変にオレンジが見えるって事はなくなりました。
いや~、イイ雰囲気です。
顔のパーツ部は少し慎重に組み立てました。
凸部のわずかなバリを調整すれば、かなり正確に出来ます。
隙間の大小が出ると寂しいですもんね。
説明書の順序は守っていませんが、より良かったと思っています。
かなり形が見えてきました。
テンションも下がっていませんね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます