カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

ジュビロ、星を五分に戻す

2018-04-01 21:56:17 | ジュビロ
スタジアム前で菓子撒きをやってました。
新機軸。選手(ベンチ外選手が撒いていました)も近いし
楽しそうですよね~。

少し散り始めた桜がここかしこで見られる中、
エコパでの浦和戦です。


ちょっと寂しいサポーター数。
まあ、2分2敗の成績じゃ仕方ないですかね。
代表組は槙野選手が出場。左サイドなのですね。
新規の外国人選手もいますし、成績以上に警戒が必要です。


ジュビロはアダイウトン選手の離脱が痛いんですが、
そこをどうするか楽しみでもあります。
今日は松浦選手。昨年は浦和戦でゴールも決めていますし
期待しちゃいます。
また、インフルエンザ組の復帰。中村選手もベンチ入り。
組織力で個に対する。ってかんじですかね。





15時キックオフ!
ですが、前半早々失点してしまいます。
クロスボールが大井選手の手に当たりPK。
現場だと「故意じゃないだろ」の不満の空気だらけ。
しばらくは受けになりましたが、30分頃から支配できるようになります。
つないで崩してシュートが何度か。西川選手が素晴らしかったんですが
流れは来ました。
そして前半終了間際。
桜内選手のクロスを高橋選手がバックヘッドですらして
川又選手が左アウトサイドでゴール♪
凄く難しい状況ですが決めてくれましたっ。





良い雰囲気で後半へ。
昨年は、ここまで浦和相手に保持できなかったのですが、
今回は良くつながります。技術があるので変な事はしてこないから?
FC東京の時も似た感じを受けました。
当たりは少し負けますが、走る方は負けていません。
終盤は期待出来そうでした。
75分頃勝負に出ます。中村選手をピッチに。
さあ、ラストスパートです。
で、歓喜の瞬間が。田口選手の縦パスで浦和DFが重なります。
こぼれた球を川又選手がシュート!
DFの足に当たってコースが変わり、見事に勝利に結びつけました。



2vs1。勝利は気持ちいいですね~。



浦和だと、武富選手や武藤選手が厄介でした。
常に間や裏を突く動きですね。
きっかけがあれば変わるのでしょう。
ま、そうさせなかったのが良かったです。





ジュビロでは、渋い宮崎選手が目につきました。
縦も入れられるし、ポジションも気が利いていました。
単純にスピード勝負を仕掛けてこない時ならば、
ファーストチョイスだなって思いました。
あと、中村選手は時間を短くすれば輝くなぁと。

ここからは連戦です。
水曜日はまあ。として、週末のダービー。
再びエコパで喜びたいものですね~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜便り | トップ | 桜便り2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジュビロ」カテゴリの最新記事