ボディが塗り終わると、最近の車種はゴール近しと感じますが、
旧車だとメッキ部の仕上げが待っています。
窓枠とバンパー。レンズ類のモールもありますね。
Fウインドとバンパーは、紙に形状をなぞり型にします。
そこへ、ハセガワのミラーフィニッシュシートを。
面倒な作業ですが、割と伸びるので、まだ我慢できました。
ライトはハセガワのZより拝借。
キットの物は少し大きくて上手く入らなかったんです・・。
バンパーはキットのもの。ハセガワのを付けようとしましたが、
広げないといけないので断念。モールを除去し、
頑張ってシートを貼りました。
リアも同様です。
加えて、テールレンズ間のモールも頑張りました。
間に黒い部分があって、凄く細かかったんですよね。
ここも黒いシートを貼っています。
最後は足回りの調整です。
ノーマルっぽく作っているのですが、少しは攻めたい(笑)。
鉄っちんでも少し太いタイヤを履かせ、車高も下げています。
さあ、これでほぼ完成ですね♪
その姿は週末に披露させて頂きますっ。
旧車だとメッキ部の仕上げが待っています。
窓枠とバンパー。レンズ類のモールもありますね。
Fウインドとバンパーは、紙に形状をなぞり型にします。
そこへ、ハセガワのミラーフィニッシュシートを。
面倒な作業ですが、割と伸びるので、まだ我慢できました。
ライトはハセガワのZより拝借。
キットの物は少し大きくて上手く入らなかったんです・・。
バンパーはキットのもの。ハセガワのを付けようとしましたが、
広げないといけないので断念。モールを除去し、
頑張ってシートを貼りました。
リアも同様です。
加えて、テールレンズ間のモールも頑張りました。
間に黒い部分があって、凄く細かかったんですよね。
ここも黒いシートを貼っています。
最後は足回りの調整です。
ノーマルっぽく作っているのですが、少しは攻めたい(笑)。
鉄っちんでも少し太いタイヤを履かせ、車高も下げています。
さあ、これでほぼ完成ですね♪
その姿は週末に披露させて頂きますっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます