

シャシ周りも作り始めます。
まず・・パーツが多いな~。
Kトラなので割と見えるのは確かですが、ここまでやるとは。
執念のようなものを感じます。
色は黒と銀で。塩梅は好みでやっちゃいます。
私は、この部分にコダワリは無いですからね・・。

まずはドライブトレイン。
繊細なモールドで素晴らしいですね~。

エンジンもほぼ再現されています。
ここは割と真面目に塗っています。カッコイイですからね♪
一気に行きたい下回りですが、今回はここまで。
次は足回りをどうするか、考えたいと思いますっ。
さて、メシ話。

市内にあるうどん屋さん「佐和」。
讃岐をうたっていますので、期待大なのです。
席数はそこそこありますが、店の外まで待ち人がいる人気店です。


セルフスタイルではないのは妥当ですかね。
メニューはうどんと天ぷらに絞られているのは潔くて好きです。

頼んだのはぶっかけですっ。
麺は大盛りにしています。

麺はコシを強く感じるタイプではないと感じましたが、
何て言えばいいのかな・・上品さ。ですかね。
丁度良くてとても美味しかったです。

とり天とパプリカ天の揚げ具合も良かったですよ~。
意外と塩が効いていて、それもまた良かったです。
次は別の物も食べたいな~と思ったお店でしたっ。

という事で、3か月。再訪しましたよん。

今回はざる。
基本の印象は同じなんですが、つゆが別になる事で、
更に麺の感じが伝わって、より美味しく感じました。
つゆを温かくして欲しいというオーダーにも応えてもらえ、
満足度は非常に高かったですよ~。

前回の秋から冬になっているので、おでんがメニューに入っていました。
これをつまみながら、うどんを待つのもいいものです。
是非、通年メニューにして欲しいなと思いましたっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます