カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

フォーカス製作記3

2016-01-30 03:52:15 | プラモデル(製作記)









今日もまずは実車画像です。
こういう雰囲気で作りたいな、の参考なんですが、
要はスポーティで、ちょっとドレスアップ系を入れた感じが狙いです。


で、模型の方は、

マスキングをして黒塗装です。
単色だと寂しかったので塗ったのですが、
ボンネットのみにするか、ルーフまで塗るかは悩みました。



ルーフまで塗って良かったなと思います。
Cピラーに特徴がある車ですから、それが強調出来そうですしね。

今回はクリアは吹きません。
ツヤ消しの仕上げは・・手抜きじゃありませんよん。狙いです。
ですから、ここからすぐに足回りのセッティングに入りました。



いきなりですが、こんな感じで完成です。
ストラット部は、車高とトレッドの関係でキット物は使えず。
ストックパーツから適度な物を持ってきて、更に削って装着。
Fアンダーガードは接地しそうなので、後ろをカットし
接着場所も少しずらして逃がしています。
後はFのタイヤのみ内側を削って、微妙な車高調整をしています。

・・まあ、毎回こんな感じでアレコレやっているんですよん。
今回は見た目が良かったので、画像に残してみたんです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコパSラン1月-2 | トップ | エコパSラン1月-3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事