些細なことが楽しいっ

育児のせいに
色々が適当になってるーっっ!!
しっかりしなきゃ!

新領域

2012年04月15日 | 悪趣味



私は枕には目がなくて、
色んな枕のせいで厚さやサイズがバラバラでピローカバーみんなちがくて、ベッドに並べるならせっかくならおろそいのピローカバー欲しくて作ってみたよ♪

そしたら手芸屋さんに色んな布売ってるの見てたら服作りたくなってワンピ作りました。

やっぱり初心者には色々わからない専門用語だらけ(´Д`)
何度も聞いたりしてなんとか完成。

調子に乗ってスタイも作りました(^o^)

これは簡単で面白かったー(^o^)またやーろうっ(*^^*)
新しい趣味でした。

クリームコロッケ

2012年04月08日 | お料理


かに味噌の瓶があったから
ふんだんに入れてクリームコロッケ作りましたー。

カニだけじゃなくエビを刻んだのもはいってるのよー


きっと白ワインによく合うんじゃないかなぁー♪ヽ(´▽`)/

二つのレシピ参考にして作りました!

鹿児島ー!!

2012年04月08日 | 冒険



ゆきちゃん卒業おめでとうの家族旅行に
鹿児島いってきました

暖かくてビックリ!3月中旬に桜も咲いてたし、

みんなでレンタカー借りてき楽な旅行でノープラン♪

まず仙巌園にて篤姫ゆかりの地を見学

そこからの桜島モクモクして景色も抜群!
名物ちゃんぼ餅と紫いもソフトも美味しかったー

夜は小料理屋にておでんとかきびなごの刺し身で酔いしれて。。。
天文館ぷらぷらー

二日目はあいにくのぱらぱら雨。
鹿児島水族館みて、桜島フェリーで行ってきたよ♪あの有名な桜島フェリー名物のうどんも食べれて満足っ!

桜島ぐるりと回って鹿児島ラーメン食べて指宿へ。

指宿の砂むし風呂はすごい気持ちよかったなぁー

あと肌がすべすべでビックリ。

夜は黒毛和牛しゃぶしゃぶたべて

三日目は
鹿児島の南端、長崎鼻のフラワーパークいって、世界一大きなうなぎをみて、うん十万円の屋久杉の工芸品をお父さんが衝動買いして。。。

そのあとは沖縄戦に飛び立った海軍の跡地のある知覧にいって、平和を祈り帰ってきました

忘れられないくらい充実した旅行でした。
九州いいところだねー!!

でっかいDo!!

2012年03月09日 | 冒険




食べるなら北海道です!
ということで
北海道行ってきました。

真冬の北海道は本当に寒かったっっ

1日目は
夕方到着したのでご飯だけ食べてホテルへ行こうってことで
ジンギスカン鍋たべたよー

ビールと最高に合いますなー(^-^)
ただ、お店にたどり着くまで極寒のなか迷子で死ぬかとおもったけど。。。

二日目はあいにくの猛吹雪(T-T)
予約してた日帰りツアーバスで行きたかった旭山動物園へ。
出発してから五時間。高速も通行止めあったけど何とかつきました。

まぁ息が出来ない程の吹雪でゆーちん泣きそうだったけど
展示内入れば一転、動物ちかーーーい(^o^)
シロクマは目の前でドボーンとダイブするし、ペンギンはあたまのうえをスイスイ泳ぐし、アザラシが足のした潜るよー(^-^)

展示かただけであんなに楽しめるんだーっわざわざ行った価値はありました。
寒いほどイキイキしてるのにもビックリ。
最終日は札幌ラーメン食べて小樽観光して、リニューアルした千歳空港ぷらぷらして帰ってきたよ。

コートとか防寒の荷物がおおくて大変だったけど楽しかった!!
次は夏いきたいなー♪ヽ(´▽`)/

おひなさま

2012年02月07日 | 悪趣味

お雛様をばあちゃんに買ってもらいました。
昔みたいに何段もあって、三人官女や五人囃子がいるのは飾るのもしまうのも大変だし、スペースも確保しなきゃだから
親王飾りにしました。
お雛様とお内裏さまの着物は友禅藍染
カッコイイ!!
と、ばあちゃんと一目惚れしたアンティーク感のあるのにしました。

有名な着付け師
清水九遊って女着付け師が着付けてるらしいよ!!


大切に飾ります(^-^)