些細なことが楽しいっ

育児のせいに
色々が適当になってるーっっ!!
しっかりしなきゃ!

クリームコロッケ

2012年04月08日 | お料理


かに味噌の瓶があったから
ふんだんに入れてクリームコロッケ作りましたー。

カニだけじゃなくエビを刻んだのもはいってるのよー


きっと白ワインによく合うんじゃないかなぁー♪ヽ(´▽`)/

二つのレシピ参考にして作りました!

ママ友と

2012年01月13日 | お料理


出産したときに同じく入院してたママ友達と駒ヶ根のコマチカフェに行ってきました。

みんな大きくなって感動( ̄▽ ̄)b


そうだよね、うちも大きくなったもんね。


ゆーちんにとっては貴重な同世代との再会は有意義なものだったでしょう。


いつもはチャイルドシート大泣きだけど諦めたのか後半は終始ご機嫌で乗ってくれました。


最近『飛行機』っていうと飛行機のように両手をピーンと伸ばします。

タンシチュー

2011年08月02日 | お料理


お肉屋さんで牛タン今安くなってるよーって言われて、丸まる一本買って来ました。

800グラム2100円
焼肉するより半額以上安い!
このスライスすると高いらしく
次からは丸まる一本で買うと決めました。

お肉屋さんに牛タン買ったら、『シチューにでもするの??』
って聞かれて、はいって答えたら
『カラメル入れて少し甘めにしたほうがいいよ』
って教えてもらいました。

材料はまず圧力鍋にニンニクひとかけら玉ねぎいっぱい(5個)ザクザク切って炒めて、トマト、ニンジン、セロリ(葉の部分)も炒めたら、
赤ワインをダバダバ投入。
ホールトマトもあれば投入。

あと水を足して、グツグツしてきたら
牛タンをまるごと投入

味付けはケチャップ、塩コショウ、コンソメ、ビーフシチュールーがあればふたかけらくらい。

それにカラメルの代わりにコーラをダバダバ入れちゃって

牛タン柔らかくなったらお好みに切ってまたお鍋で軽く似て完成!

我が家ではじいちゃんの誕生日パーティーで出したけどじいちゃんたちも食べてわずかしか残らずみんな美味しく頂いてくれました。
そして翌日、よく煮詰まった残りのシチューを使って焼きカレーパンみたいにシチューパンにして最後の最後まで美味しかった!またやろう(^^)
最近は夏野菜カレー作りが美味しくって簡単でハマってます♪

かりんとうだよ

2011年07月21日 | お料理
私の人生の教科書、クッキングパパに
かりんとうレシピ載ってて
さっそく作ってました。

強力粉200g卵1つ水50cc
ぽそぽそになるけど頑張って練ってくとまとまってきてそれを冷蔵庫で10分寝かしてから
細長くのばしたのを切って
じっくりとカリカリになるまであげて

80gの黒砂糖と大さじ1の水で煮詰めて蜜を作って絡めたら完成!

これがお店みたいに出来て感動。
近所のおばちゃんにお手紙添えてプレゼントしました。

マイレシビを増やせ!!

2011年06月27日 | お料理
どうもマイレシビのバリエーションがイマイチなんだよね。
味付けが毎回一緒だったりして、

アクセントが足りなかったり

隠し味とかそういうの少ないんだよね。


手間がかかる料理好きなくせに、ちゃっちゃと料理するテクニックはないし、

あぁ、料理本買うかな




冷蔵庫のあるものでちゃっちゃと作れる素敵なママになりたーい!!

とくに野菜を美味しく食べたいな。

ドレッシングに頼らずね。


最近のマイレシビに入った
『鶏肉のゴボウ巻き』
やっぱりゴボウは鶏肉と相性ばっちし!!
煮崩れしないようにたこ糸でぐるぐるするのが重要であとは好みに煮るだけ。
その煮汁でざく切り玉ねぎとコカブも煮付けたら美味!!

もうじき野菜を収穫も本格的になってくるから
作らなきゃね、

トマトの利用法研究しないと。