〜人生のメモ帳〜

✿*:・゚✿*:・゚✿*:・゚

ふぐ倶楽部

2023年03月06日 | グルメ
友人たちとフグを食べに行ってきました。
久しぶりのフグ~

ふぐ倶楽部 miyawaki – 銀座と築地のふぐ屋

miyawakiさんの「別邸」の方に伺いました。

こちらはコロナ前に何度か来たことがあります。

美味しいので再訪です

古民家をリノベーションしたお店です。

階段がかなり急になっているので酔っ払いは危険です

どれも美味しい

日本酒がすすみます~





なんといっても白子焼き白子です。
フグ料理の王様です。


皮はその場で焼いてくれます。
ハラミと皮と遠江(とおとうみ)の3部位
色々と説明してもらったのに忘れたので調べましたが
遠江って「ふぐの身と皮の間にある「ゼラチン質」を多く含んだ皮膜のこと」
だそうです。
なんだかお肌によさそう





美味しいお酒とフグと古民家の雰囲気がとても落ち着きました。
ゆっくり会話ができます。
また行きたいお店です~

銀座玉ゐ

2023年03月04日 | グルメ
今日は久しぶりにエステに。。。
その前に腹ごしらえ
玉ゐさんには久しぶりに来ました。
カウンターもあるのでゆっくりできます。
まずは梅酒~~
本当は日本酒を飲みたいけどお酒臭くなるとエステシャンの方に失礼なので
梅酒のソーダ割りを・・・
3駅くらい歩いてきたので喉カラカラ

そんなに食べれないのでいちばん小さい小箱を焼きあげで・・・
もちろんお出汁も頼みました
2度楽しまないと損よね
半分はお出汁で・・・
山葵がアクセントで美味しいです



満足ランチでした~
ただ、椀がボロボロすぎる・・・非常に気になる

椿山荘雲海

2023年02月28日 | グルメ
椿山荘のディナービュッフェを食べて
雲海を見てきました。

10年ぶりの椿山荘です。
以前はお正月のビュッフェに来てました。
久しぶり~
まずディナービュッフェです
和洋中のメニューがあって悩んでしまう
小龍包とローストビーフ


広~い宴会場をこれまた広~く料理台を置いてあります。
お皿に盛るだけで結構歩きますね
感染対策なのだろうけど、なんだかスカスカしたかんじで寂しいですね
並ばなくていいのは良いのだけど・・・


大きなモニターでコンポートの作り方とフランベの演出
小さい子が興味津々にフランベの火を見てました
お酒は種類が色々あって4杯くらい飲んでしまいましたね
お茶類も飲み過ぎてしまった
色々食べて~飲んで~
お腹いっぱいで庭園の雲海を見に行きました
とっても短い時間の雲海でした
数分で終了・・・
イベント時は10分くらいやるそうですが・・・
風の強さで流れてしまうのでこのくらいがちょうどいいのかな


手の行き届いた庭園でした。
庭園の中に新しいお店ができるみたいですね~
3月中旬頃、鰻屋さんだって。
今度行ってみたいな~

銀座とよだ

2023年02月26日 | グルメ
「銀座とよだ」さん和食ランチしてきました。
写真撮り忘れも何点かありますが、お腹いっぱいのコースでした
日本酒も2種類を友達と飲み比べしました。
おちょこも自分好みが選べるようになっていて素敵
カウンター席もあって、ひとりで食べに来ている方もいました。
ここならひとりで来れそう
今度は「おひとりさま」しよっと
どのお料理も丁寧に作られていて美味しかったです
私がいちばん美味しいと思ったのは牡蛎真薯の椀と
からすみ大根でした
日本酒とあって飲み過ぎてしまう~
そしてデザートのいちご大福
めちゃ嬉しい~~
やっぱり和食はいいわ