ルー語で子育て始めました

自分の英語学習で思ったこと、子供の英語学習で思ったことをシェアしていきます。

オンライン英語レッスン7

2020-07-28 22:25:00 | 日記
2回目のレッスンです。

今回から教材を使うことになっていて、私は特に希望の教材がなかったので、先生のお勧めを事前に送ってもらいました。

英検3級の長文問題6問分のプリントと英検準二級の過去問題集

まずは英検3級の過去問からスタートです。

先生が読むのに続いて、真似して読んでいきます。
細かい発音なんかも直されながら、少しずつ読み進めていきます。

一通り全部読んだ後は、最初に戻って意味を考えていきます。
先生が区切ったところまでで少しずつ訳します。
この時に、勝手に先を読んで、文を戻る様な読み方はしてはいけません。

よく、学校で、The woman who hold the baby is walking.なーんて文章に、whoを四角で囲って、後ろの部分に線を引き、そこから前にあるThe womanに向かって戻る矢印引いてって言われたことありませんか?
日本で英語教育を受けた人なら必ずやってるでしょう。
この教えかた、残念ながらアウト〜‼️
これが、先生の言う、戻る読み方です。

文章を区切って、頭の中で繋がるのであって、戻らないで‼️じゃないと、会話になった時に何を言っているか分からなくなっちゃうと注意をされます。

確かに、喋ってて、お話が長くなると…特に主語が長くなると、後半部分が分かっても、なんだったっけ?となることありますよね。
そうならないためのトレーニングです。

いずこかの韓国人YouTuberが、動画にアップしていた内容にも、同じことが言われていました。
そして、こうも言っていました。
日本語は、語順がめちゃくちゃでも意味がわかる、唯一の素晴らしい言語だと。
それは、「て」「に」「を」「は」など、最後につける1文字でその言葉の役割が分かるから。
「らーめんを」「山頭火の」「友達と」「明日」「私は食べたい」
こんな感じにバラバラして、どこにどれを持ってきても意味がわかる。
それが日本語。
外国語をこんな感じで区切った上で語順をバラバラにしたら全く通じません。

私たち日本人は、こんな、独特な特有の素晴らしい言語を操る人種なのです。
日本人万歳‼️

文の読み方が分かった時点で、
あ、これは読みながら先生の区切り方をメモする必要があるなと悟ります。

意味まで理解したところで問題を解いて、答え以外の分からない単語やフレーズも説明してくれました。

初日は2つの長文を解いて終了。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿