![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
これ、我が家が誰かをアテンドする時の定番コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
やっぱ蘇州は水郷の街なので、水路を走る船の観光は外せないよね。
おまけにただ観光するだけじゃなくて、そのまま次の観光地への移動にもなるし一石二鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
いつもは山塘街→虎丘なのですが、虎丘ってなかなかタクシーが来ず(代わりに白タクの誘惑が多)、
お土産なら山塘街も多いし安いので、今回は逆のコースで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/34a46f8adce32cd457f65f212c7883c5.jpg)
この船、乗り合いだと10人集まった時点で出発、一人30元。貸切だと随時出発、1隻240元。
この時待ち人は誰もいないとのことで、貸切っちゃうことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/9bb04b6509c1ae2e503250476917dede.jpg)
とてもキレイな船で、椅子は18脚くらいあったかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/09fda05b65db0f73c3294a3a55fa4480.jpg)
椅子に座ってのんびり景色を楽しむのもいいんだけど、折角貸切だし係りのおじさんの薦めもあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/475347d097dde35a5046db7a07bb40b2.jpg)
先頭部分のデッキに出て景色を堪能。クッションまで敷いてくれて親切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ゆうかにはちょっと危険なので、このあとすぐパパと中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/8e91d595d0add61553558e99a27d54a3.jpg)
カメラウーマンのCandyママは、後ろの展望席にて景色を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/626f093bee44234e486db792d30efdc7.jpg)
この橋は1500年だっけ!?の歴史があるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/17eac124ceefdc8f8f607fffbe248529.jpg)
どこの水路でも見かける洗濯風景。蘇州の人にとっては生活用水でもあるんだねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/f51b7df69dfac5d697b2aa6638bdccfe.jpg)
途中大きな橋をくぐるんだけど、左側にはたくさんの看板、右側は柱の向こうに歩行者用の道が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/ee408b5b12568f464f229e13cff20b38.jpg)
もうすぐ出口・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/7686cffa19d1b8149a5605a5922e8dbb.jpg)
出発した頃は両サイドに道路があったんだけど、この辺は民家の裏側がすぐ水路になってて、
パッと見、洪水にあったみたいに見える(笑)
ちなみにこの辺りの民家は500年の歴史があるそうです。すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/788e273c9a6f07c3ce387e73a44d62c4.jpg)
また橋をくぐるともう山塘街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どうやら反対行きはまだ先へ行ってくれるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/06c2e158d0cc4162339033df329394a1.jpg)
中国の古典衣装を着たカップルがちらほら。結婚アルバムの写真を撮ってるんだろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/1072ea4efa5240391076a6236987935a.jpg)
ここで下船。石路まで来てくれるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/d6eb172e8d159ccdb3431e8991b5c347.jpg)
私たちは夕方デリバリーをお願いしているので、残念だけどここでCandyたちと解散。
何度も訪れているスポットなんだけど、今日も楽しい観光でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)