noRiの楽しいJapan Life★

上海鉄路博物館

あさって5日は清明節といって中国は祝日で、今日から3連休
ということで連休初日の今日、家族で上海へ遊びに行ってきました

蘇州9時9分発の新幹線に乗り、最初に向かった先は上海鉄路博物館


 

ここは博物館がある最寄の駅「宝山駅」。上海駅から3号線もしくは4号線で次の駅です。
ちょうど正面に見える茶色い建物が博物館。
更にその奥には、東方明珠塔(TV塔)と環球金融ビル(森ビル)が見えます。


 

徒歩5分程で上海鉄路博物館に到着
以前日曜日に訪れたらなんと予想外の定休日で、入場できなかったのでした
電車が好きなゆうちゃんの為に今日はそのリベンジ。

入場料は大人1人10元、ゆうかは無料。


 

前回少し写真をアップしましたが、門をくぐった建物の外にいきなり機関車が展示されていて、
今日はゆうちゃんサイズの機関車も見つけました。


 

こちらは博物館の正面。いざ中へ。


 

中は大きく分けて部屋が4つあるくらいで、それほど広くはなかったです。


  
 
最後に新幹線の運転シミュレーター(操作は館員)に乗り、上海駅発車から蘇州駅到着までを
実際に運転席から見える映像を見ながら操縦席体験。


 

1時間程で見学は終了。
日本で行った交通科学博物館と違い、全然規模が小さかったですが、まぁ話の種ということで。

博物館を後にし、ランチへ 続きは次の日記で


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

noRi
ぶぅちゃんへ
日本のお彼岸みたいなもんなんだけど、お休みになったのは最近だと思う。
ぶぅちゃん
知らなかったよぉ
清明節・・・なんてあるんだ!!
知らなかったよ☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「★上海」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事