noRiの楽しいJapan Life★

中国磁器絵付け教室に参加

上海にお店がある、中国の陶磁器「景徳鎮」を扱う小岩堂さん。
年に数回開催される販売会でもお馴染みで、日本人奥様に人気のお店。


 

10年前は蘇州にもお店があって、その頃記念に買った一枚。
光を当てると、裏の柄が映し出されます。
今は食器として使っています

以前小岩堂さんの上海のお店へ伺った時に絵付け教室をされていると知り、
中国生活記念に是非絵付け体験がしたい!と、「蘇州から通います!」と
先生に決意表明をしていたところ、蘇州でも教室が開催されるよ〜と
友人が教えてくれて、一緒に短期で絵付け教室に参加してきました


 

色んな器のたくさんの絵柄の中から、私はこちらのお皿に
20センチ強のサイズです。


 
 
毎週1回2時間の開催で、
初日はお花の下塗りと、葉っぱの色付けだけで終了。


 

2回目は、残りの葉とお花。
お花はぼかし塗りなんだけど、私は全体的に濃いめのぼかし薄めで。


 

3回目。
写真、明るくしすぎて撮っちゃった


 

4回目。とりあえず絵付け完成。
先生には、2回で完成できますって言われてたけど、
結局4回もかかっちゃった。

乾かした後→本焼き→完成。


 

数日前に、受け取りに行ってきました
自分で絵付けしたオリジナルの一枚。嬉しいー
そしてまた一つ、中国文化に触れることができました。経験値UP

OGPイメージ

景徳鎮のお店「DOUBLE HIPPINESS」と隠れ家レストラン「MIZUKI」 - ★noRiの楽しい中国蘇州生活&育児日記★

宣言通りまたまた上海へ。5日振りの上海蘇州から上海にスライドになったお友達から「しづこさんのお店がオープンするよ~」と連絡をもらって、お友達...

景徳鎮のお店「DOUBLE HIPPINESS」と隠れ家レストラン「MIZUKI」 - ★noRiの楽しい中国蘇州生活&育児日記★

 


うちにはビンテージの景徳鎮のお皿もあり、
割らないように大切に日本へ持って帰らないとなーと思っています。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

enjoymylife2005
@sewsew1 そうそうさん、こんにちは。
いつもコメント、ありがとうございます!

縁の部分は、塗った時は青緑でしたが、
焼き上がるとちゃんと希望していた青でした。
薄過ぎても色が出ないし、
厚塗りだと焼く時に塗料が垂れてしまうとのことで、
難しかったです。
なんせセンスゼロの私なんで、見本を真似したり、
先生にアドバイス頂いたりで完成しました。
しばらくは飾って、その後大切に使おうと思います。
sewsew1
こんにちは
そうそうです。

絵付け、すごいです❣️
焼く前と焼いた後では、
色が変わるのも想像を働かせて
絵付けするんですね。
貴重な自分だけのお皿が完成なんて
ステキです💗
景徳鎮は、わたしも少し知ってる
中国の高級な器ですもんね。
本場ならではの体験、
羨ましいです♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「♥蘇州-習い事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事