

蘇州の春はとても短く、すぐに暑すぎる夏がやってくるので、まさに今お出掛けしておかないと

そんな今日は折角の日曜日なんだけど、残念なことにパパはお仕事。
でも一時帰国明けで行きたいところが山積みなので、ママはゆうかと2人でバスに乗ってお出掛け


ここは我が家のマンションの塀のすぐ外。
マンションの中も外も今つつじが満開で、めちゃんこキレイです


相変わらず忘れん某のママはカメラの充電器を日本に忘れてきてしまい、しばらくは以前使っていた
レンズカバーが半開きのカメラでの写真アップになります。。。



それにしてもほんとにキレイ


マンションの中はもっともっとすごい数です。

2歳と9ヶ月になった我が家の姫ゆうちゃん

今まさに『いやいや~』の魔の2歳児真っ盛りで、ちょっと大変な時期に差しかかってますが、
みんなも通る道だと半諦めながら、でも臨機応変に頑張っておるところです

お喋りもますます増え、最近では時々ママの携帯電話に勝手に出てお喋りしてたりします

トイトレも年上のおにいちゃんおねえちゃんや先輩ママ、タイミングよく手元に届いたこどもチャレンジの
メロディーおもちゃのお陰もあり無事再開することができ、成功半分失敗半分でゆっくりだけど順調。
あと以前にも増して絵本が好きになり、お気に入りではなかった絵本も『読んでぇ~』と持ってきたり、
字がまだ読めないのに一人で勝手に絵を見て読んだり。
それが一文一文決まって『○○が△△しまいました』なので笑っちゃいます

そして一番よく読んだ「うずらちゃんのかくれんぼ」に関しては、なんと丸暗記しちゃった程で、
時々ママに読んでくれたりも

好きなキャラクターに関しては、アンパンマンよりやっぱりシンデレラ。
ドレスを着ながら、でも時には男の子を泣かす男の子顔負けな気の強いゆうかだけど、
病気もせず、元気に楽しい限りある海外生活をこれからも親子一緒に楽しめたらなぁと思ってます
