12月に入ったんだけど、今年も黄葉したイチョウを見たくって、
お友達を誘ってお散歩に行ってきました
地下鉄臨頓路駅で下車、鳳凰街へ。
道の両サイドにイチョウの木があって、家の近所に比べてここはまだ散ってなかった
鳳凰街から東へ続く定慧寺巷へ。
ここは以前中国語教室の徒歩活動で訪れた場所。
定慧寺に入りました。
地元のお友達も知らない、穴場のお寺です。
ここには樹齢340年の立派なイチョウの木が2本あって(1本は200年ちょっと)、
すっかり散ってしまってるけど・・・
地面には黄色いイチョウの絨毯~
先日中国語の先生がSNSにアップしてて、是非見たかったの。
お掃除されてたらどうしよ~と思っていたけど、まだでよかった
イチョウの絨毯の上を歩くのも、気持ちよかった。
青空に黄色いイチョウ キレイ
イチョウ以外にも涅槃像があったりお坊さんの生活振りを垣間見れたり、興味深いお寺です。
お寺を後にし、定慧寺巷を更に東へ。
以前修繕していた双塔へも入場できるようになってました。
そして定慧寺巷と交わる川を南に行くと十梓街に出て・・・
私お気に入りの蘇州麺屋さん。
ここの大排、お友達も美味しいと言ってくれました。
食後は十梓街を西に歩き・・・
去年も来た道前街へ
こっちはやはり随分散ってしまってた。
でも所々キレイだったよ
もみじも紅葉
もみじとイチョウが重なってるところをお友達が見つけて教えてくれたよ~
いつもSNSに素敵な写真をアップしているお友達が撮ってくれた一枚
写真の人物は私です。
桜吹雪ならぬ、イチョウ吹雪を作って写真を撮ってる人たちなんかも
イチョウを堪能した後は、水墨画の先生の仕事場へ。
ちょうど通りかかったんで
今日も美味しいお茶をご馳走になりました。
最後は私のススメで、3時のおやつに糖粥 今日は珍しく空いてた。
寒いところで食べる温かい糖粥、美味しかった
お友達とのお散歩、とっても楽しかったデス
最近の「♥蘇州-おでかけ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(25)
- グルメ(22)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(34)
- おでかけー関西以外(76)
- ハンドメイド(147)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事