ずっとお茶を買っていますが、今日はお茶市場へお茶を買いに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
蘇州に住み始めてもうすぐ丸5年となりますが、お茶市場へ行くのは初めてデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/9517a7fb69eab031f85744216f37eb5c.jpg)
偶然前を通りかかったことはあったのですが、高架沿い・・・ってことくらいしか覚えてなく、
お茶市場という名前だけを頼りにタクシーに。
でもちゃんと連れて行ってもらえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/b3ae43d0b51ad69eaa9ed1a99b395a2e.jpg)
同じ広さの店舗がずらっーと何軒も並んでます。もちろん全てお茶屋さん。
中にはリプトンを売ってるお店も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/d0bad092da9c50a1e86e4f545f5bf09b.jpg)
どのお店もこのようにダンボールいっぱいのお茶っ葉(緑茶がメイン)を量り売り。
お友達の一人が最近お茶摘み体験に行ったのですが、2010年の新茶がたくさん売られていました。
私とお友達は、お友達の薦めてくれた香茶、中国緑茶の代表的な碧螺春、そして高級鉄観音を購入。
まだまだ寒いので、暖かいお茶が美味しいのよね。
気に入った茶器は見つけられなかったので、次は茶器探しの旅に出たいです。