noRiの楽しいJapan Life★

茶叶市場

私は、蘇州へ来てすぐにパパが知り合いになった台湾人の知人が紹介してくれたお茶屋さんで
ずっとお茶を買っていますが、今日はお茶市場へお茶を買いに行ってきました
蘇州に住み始めてもうすぐ丸5年となりますが、お茶市場へ行くのは初めてデス。


 

偶然前を通りかかったことはあったのですが、高架沿い・・・ってことくらいしか覚えてなく、
お茶市場という名前だけを頼りにタクシーに。
でもちゃんと連れて行ってもらえました


 

同じ広さの店舗がずらっーと何軒も並んでます。もちろん全てお茶屋さん。
中にはリプトンを売ってるお店も 水筒や茶器も売られていました。


 

どのお店もこのようにダンボールいっぱいのお茶っ葉(緑茶がメイン)を量り売り。
お友達の一人が最近お茶摘み体験に行ったのですが、2010年の新茶がたくさん売られていました。
私とお友達は、お友達の薦めてくれた香茶、中国緑茶の代表的な碧螺春、そして高級鉄観音を購入。
まだまだ寒いので、暖かいお茶が美味しいのよね。

気に入った茶器は見つけられなかったので、次は茶器探しの旅に出たいです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

noRi
ぶぅちゃんへ
黒豆茶、私も最近まで毎日飲んでたよ。
最後には残った黒豆も食べてね。
ダイエットに効果有りってことで、今日本で話題で黒豆売り切れなんだよね??
今は毎日煮た黒豆を食べてます♪

そんな黒豆茶の抹茶入りって興味津々。おいしそぉ~☆
いつかぶぅちゃん家で頂かせてください。
ぶぅちゃん
うんうん♪
今からの季節、鉄観音は、アイスティにしても
美味しいよね☆

先日、陸の幼稚園の家庭訪問があってね、
ほんとはお抹茶入りの黒豆茶を入れようと
思っていたものの、思いのほか暑くてさ、
鉄観音のアイスティを入れてお出ししました。
先生も気に入ってくれて何より☆
noRi
ぶぅちゃんへ
私もジャスミン大好き。
花茶は見ても楽しめていいよね。
でも一番飲んでるのは鉄観音かなぁ。
ぶぅちゃん
そだねぇ・・・・
昔からかわらず好きなのがジャスミン!
花が開くの、あるでしょ?
夜、陸が寝てからゆっくりガラスのポットに
入れて、お花が開くのを眺めながらお茶を
いただくの、至福のひとときです。

あとは、プーアールも好きだし、
最近、お向かいさんから上海のお土産に
鉄観音をいただいて、それも美味しかったよ。
noRi
ぶぅちゃんへ
市場についても、別にいい香りはしなかった(苦笑)
でも美味しいお茶を試飲させてもらって、お茶だけでお腹いっぱいになりそうだったよ。
ぶぅちゃんは中国茶で何が好き??
ぶぅちゃん
お茶市場♪
へぇ~!!
お茶市場・・・知らなかったぁ。
行ってみたいな。

市場自体もよい香りがするんだろうねぇ。

また素敵な茶器が見つかれば教えてね☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「♥蘇州-ショッピング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事