青森市からおはようございます!今日は木曜日、1月30日。昨日雪がまた降った。今でも降ってる!!冬はまだまだ終わってないね。喉の調子がまだ万全じゃないから、仕事行く前にあるクリニックに行く予定。それで、家を10字に出発。万全じゃないということはまた朝食後の運動に復帰出来ない。仕事行く前の時間をもう一つの本論を書こうと思ってる。さて、本日の音楽鑑賞は下記のアルバムから始まった。
Iron Maiden [Dance of Death] NWOBHMでデビューした大御所のヘヴィメタルバンド。彼らの13枚目のスタジオアルバム。2003年にリリースされた。ボーカリストBruce DickinsonとギターリストAdrian Smithがバンドに復帰してからの2作品目。2曲がシングルで出された。リードシングルは"Wildest Dreams"。イギリスのシングルズチャートで6位を獲得。セカンドシングルは"Rainmaker"。本国のシングルズチャートで13位。アルバム自体はBillboard 200チャートで18位でピーク。イギリスのAlbums Chartで2位を獲得した。

本日もYouTube経由であんまり知られてないNWOBHMバンドの作品を聴くことにした。選んだのは下記のアーテスト。
Helles Belles [Helles Belles] 現在Hell's Bellesという女性のみのAC/DCトリビュートバンドは存在してますが、自分が聴いてるのは1984年に結成したヘヴィメタルバンド。4人組のバンドでメンバーはボーカリストPaul Quigley、ギターリストPooch Partill、ベーシストGareth HolderとドラマーSpiv。今作は彼らリリースした唯一のフルレングススタジオアルバム。1986年にリリースされた。

仕事行きの前に書斎で下記のアルバムも聴きました。
CNBlue [Blue Love] 韓国出身のポップロックグループ。、彼らが韓国でリリースされた2枚目のミニアルバム。2010年発売。6曲入りで収録されてる曲は"Love"、"Sweet Holiday"、"Black Flower"、"Tattoo"、"Love Light"と"Let's Go Crazy"。

仕事行きで車の中聴き始めたアルバムは下記のタイトル。
Acid Black Cherry [Q.E.D.] 日本のビジュアル系バンドJanne Da Arcの元ボーカリストyasuのソロプロジェクト。2007年活動開始。今作は彼の2枚目のスタジオアルバム。2009年にリリースされた。シングル"20+∞Century Boys"、"ジグソー"、"眠り姫"と"優しい嘘"が収録されてる。オリコンチャート4位、3位、2位と4位を獲得。アルバム自体はオリコンチャートのトップ10に入り、2位を獲得した。

本日最初のクラスは12時半から。それから13時45分。そのクラスが終わってからランチを食べる。16時以降から閉校まで忙しい。14時45分と16時の間でランチも食べて、あとは図書館で借りた2冊の本を返却。最初のクラスまで約30分もある。もちろん教室で音楽鑑賞を続いてる。今聴いてるのは下記のタイトル。
Trouble [Manic Frustration] 1981年アメリカイリノイ州オーロラで結成したドゥームメタルバンド。今作は彼らの5枚目のスタジオアルバム。1992年にリリースされた。

今年一つの目標はデイリージャーナルを書くこと。今のところはちゃんと続いてます。でも毎日どのCDを聴いてたか細かくは書いてない。上記のアルバムが収録し、次かけたのは下記のタイトル。
Sweet 75 [Sweet 75] 1994年アメリカワシントン州シアトルでNirvanaが解散したあと、元ベースストKrist Novoselicがベネズエラ生まれの路女シンガーYva Las Vegassで結成した音楽ユニット。今作はバンドが唯一リリースされたアルバム。1997年発売。

本日の音楽鑑賞の〆のアルバムは下記のタイトルとなる。
和楽器バンド [八奏絵巻] 日本の8人組ロックバンド。尺八・箏・津軽三味線・和太鼓の和楽器に、ギター・ベース・ドラムの洋楽器を加え、詩吟の師範がボーカルを担当するという編成である。今作は彼らの2枚目のスタジオアルバム。2015年にリリースされた。オリコンチャート1位を獲得した。2005年度年間ランキング50位。

現在の時刻は22時45分。上記のアルバムの最後の曲が流れてる。それが終わったら、寝室に行き、寝る前にちょっとスマホゲームをやる予定。薬も飲んだし、ちょっと眠くなった。
でわでわ!