青森市からおはようございます!今日は木曜日、7月4日。おう、自分の結構記念日だ!結構して19年になる。天気は微妙。雨は降ってないが、晴れてもない。喉の調子は段々良くなったが、まだ万全ではない。運動再開はまだだ。さて、起きて、最初にかけたアルバムは下記のタイトル。
Candlemass [Nightfall] スウェーデン出身のベテランドゥームメタルバンドの2枚目のスタジオアルバム。1987年にリリースされた。2曲がシングルで出された。"Samarithan"と"At the Gallows End"。

天気が段々良くなってきた。太陽が出ようとしてる。風はちょっと強めですけどね。朝食も食べたし、シャワーも浴びたので、仕事行きまで3時間もあり、音楽鑑賞を中心にする朝だ。今かけたのは下記のアルバム。
Glim Spanky [Bizarre Carnival] ギターリスト・ボーカル松尾レミとギターリスト亀本寛貴による日本のロックユニットの3枚目のスタジオアルバム。2017年にリリースされた。オリコンチャート7位を獲得した。

また個人ブログを更新しながら、スマホゲームもやって、次のアルバムを聴く。今かけたのは下記のタイトル。
Yngwie Malmsteen [Magnum Opus] スウェーデン出身の天才ギターリストの8枚目のスタジオアルバム。1995年にリリースされた。フィンランドとスウェーデンの音楽チャートに入り、11位と17位を獲得した。今作でボーカルを務めてるのは元Obsession・LoudnessのMichael Vescera。自分が持ってる日本盤にボーナストラック, Antonio Vivaldiの"Cantabile Op.10 No.3 RV428 'Il Cardellino'”が収録されてます。

個人ブログを更新し、仕事行きまで約45分だ。音楽鑑賞はもちろん続いてますよ。今聴いてるのは下記のアルバム。
Avril Lavigne [The Best Damn Thing] カナダ出身のシンガーソングライターの3枚目のスタジオアルバム。2007年にリリースされた。4曲がシングルで出された。リードシングルは"Girlfriend"。Billboard HOT100チャートで1位を獲得した。セカンドシングルは"When You're Gone"。HOT100で24位。サードシングルは"Hot"。HOT100で95位でピーク。最後のシングルはタイトルトラックの"The Best Damn Thing"。Billboard Bubbling Under the HOT100チャートで7位を獲得。アルバム自体はBillboard 200で1位を獲得した。アメリカを含め、12ヶ国で1位を取った。トップ20にすると25ヶ国以上チャート入りしました。

仕事行く前に下記のアルバムを書き始めた。
Feel So Bad [Power Groove] 1993年日本で結成したロックバンド。今作はバンドの2枚目のフルレングススタジオアルバム。1994年にリリースされた。残念ながらチャート圏外でした。

職場に着いて、開校の準備しながら、下記のアルバムを聴き始める。
Slipknot [5: The Gray Chapter] アメリカアイオワ州デモイン出身の9人組のロックバンドの5枚目のスタジオアルバム。2014年にリリースされた。5曲がシングルで出された。リードシングルは"The Negative One"。Billboard Mainstream Rockチャートで33位でピーク。セカンドシングルは"The Devil in I"。この曲はBillboard Bubbling Under the HOT100チャートで23位でピーク。サードシングルは”Custer"。Mainstream Rockチャートで28位。4枚目のシングルは"Killpop"。またBillboardで別のチャートに入った。最後のシングルは"Goodbye"。Mainstream Rockチャートで22位デピーク。アルバム自体はBillboard 200チャートで1位を獲得した。オーストラリア、スイスと日本のチャートでも1位を取った。トップ20にすると20ヶ国のチャートに入ってました。あ~あ、この作品もつまらない隠れナンバーが収録されてる。そういう本当にいらない!

本日自分の最初のクラスは17時からなので、午後が空いてる。明日なんかGrapeseedのクラスをやる予定みたいな。本当に突然の依頼は嫌いやな。でも社長命令みたいから仕方がない。あ~あ。トレーニングは受けたが、あんまりやる気はありません。面倒くさい。ま、ティーチングアワーになるから良いか。前向きに考えないと。さて、次のアルバムを聴き始めたよ。今流れてるのは下記のタイトル。
Pink Sapphire [Happy Together] 90年代に活動して日本の4人組ガールズロックバンド。今作は彼女たちの2枚目のフルレングススタジオアルバム。1991年にリリースされた。2曲のシングルを含め計12曲入りのアルバム。シングルは"ハッピーの条件。"と"オールウェザー・ガール”。オリコンチャート10位と13位を獲得した。アルバム自体はオリコンチャートのトップ10に入り、5位を獲得した。

さて、仕事の愚痴を言いましたが、明日に向かって、Grapeseedのオンラインクラスが上手く出来る様、ちょっと練習した。40分であっという間に終わるかも。本日の中学性のクラスも一人になるから(もう一人は事前に欠席すると言ったもんで)、主語と所有形容詞の練習道具も用意した。さて、リラックしながら、音楽鑑賞を楽しめる。今聴いてるのは下記のアルバム。
Scanch [Gold] ボーカル・ギターリストRollyを中心とした日本のロックバンド。1982年に結成した。今作はバンドのメジャーレーベルで3枚目のスタジオアルバムとなる。1994年にリリースされた。2014年に再発。

現在の時刻が15時半ちょっと。本日最初の授業まであと約1時間半。読了した本のブックレビューも書くべきやな。さて、それをやりながら、下記のアルバムをかけた。
Great White [Hooked] アメリカカリフォルニアロサンゼルス出身のロックバンドの5枚目のスタジオアルバム。1991年にリリースされた。Billboard 200チャートのトップ20に入り、18位を獲得した。3曲がシングルで出された。"Congo Square"、"Desert Moon"と"Call It Rock n' Roll"。"Desert Moon"のみがチャートに入り、Billboard Mainstream Rockチャートで16位でピーク。オリジナルジャケットは裸の女性が写ってますが、レーベルがちょっと卑劣な感じで、クレームにならないように工夫しました。

(安全な表紙)

(オリジナルかーバー)日本はオリジナルアートでリリースされた。
最初のクラスまで約30分。やはり次のアルバムを聴き始める。かけたのは下記のタイトル。
Green Day [21st Century Breakdown] アメリカ出身のロックバンドの8枚目のスタジオアルバム。2009年にリリースされた。今作もコンセプトアルバムのロックオペラになってる。18曲中、5曲がシングルで出された。シングルは"Know Your Enemy"、”21 Guns"、"East Jesus Nowhere"、"21st Century Breakdown"と"Last of the American Girls"。リードシングルはBilboard HOT100チャートで28位を獲得。セカンドシングルもHOT100チャート入り、22位でピーク。サードシングルはBillboard Mainstream Rockチャートで35位。4枚目のシングルはアメリカでチャート圏外。最後のシングルはHOT100やMainstream Rockチャートで圏外でしたが、別のチャートに入ってました。アルバム自体はBillboard 200で1位を獲得した。アメリカを含め約20ヶ国で1位を取った。トップ10なら25ヶ国のチャートに入ってました。

自分もまだ万全じゃないから、本日もちょっと早めに寝ちゃいます。上記のアルバムは本日の〆とする。あと2日頑張れば、また自分の週末が始まる。頑張るぞ!!
でわでわ!