goo blog サービス終了のお知らせ 

アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

All Stars最後の3曲を聴いて目を覚ます!そしてまたN.W.O.B.H.M.バンドを聴く!

青森市からおはようございます!今日は木曜日、2月2日。おう、明日は節分じゃない?今日は久しぶりにトレッドミルトレーニング開始。昨日雪あんまり降ってなかったため、午前中の雪かきは不要。朝食を食べ終わったところで、これから運動する。運動音楽の友は下記のN.W.O.B.H.M.作品。

Angel Witch [Frontal Assault] 1986年(イギリス)


うわ~、久しぶりのトレッドミルトレーニング3回やると結構きつい、でも気持ち良い!!第2ラウンドの後半と第3ラウンドの運動音楽の友は下記のアルバム。

Pat Benatar [In the Heat of the Night] 1979年(アメリカ)


運動も終了し、シャワーも浴びた。これから2階の掃除を始める。次のアルバムはもう流れてます。それが下記のタイトル。

Riot [Nightbreaker] 2度目の登場。アメリカ出身のベテランロックバンドの8枚目のスタジオアルバム。1993年リリース。ボーカリストMike DeMeoの初参加Riot作品。新ギターリストMike FlyntzとベーシストPete Perezも初登場。2曲のカバーが収録されてます。Deep Purpleの”Burn"とProcol Harumの”Whiter Shade of Pale"。そして自分が持ってる日本盤にボーナストラック”Black Mountain Woman"も収録されます。


さ、掃除も終わって、仕事行く前にちょっとリラックタイム。音楽を聴きながら、青森県名物イギリストーストを食べる。トーストじゃないのに、なんでイギリストーストなんだろ?ホワイトブレッドのサンドウィッチで中身がマーガリンと砂糖。リラックしんがら、下記のアルバムを聴いてる。

Styx [Man of Miracles] 1974年(アメリカ)


仕事行きで雪が段々降ってきた。多分義理の母が雪かきに追われる!仕事行きで車の中に聴き始めたのは下記のアルバム。

Wild Flag [Wild Land] 2度目の登場。Bow Wowの山本恭司がVow Wowの解散後とBow Wowの復活する前で1991年に結成。バンドの3枚目と今のところラストスタジオアルバムとなる。1993年リリース。



木曜、13時半の生徒が今日キャンセルしました。とういうことで今ランチを食べてます。食べながら、聴いてるのは下記のアルバム。

Hiroto [Original Special 2007-2012] 2013年(日本)


本人からサイン貰った気づきました?実は、彼が結成したバンドTough Boxのドラマーが僕と妻の親友です。Hirotoはそのバンドのリーダー・ボーカリスト・ギターリストとソングライターである。現在はH Musicに改名して、音楽活動を続けてる。さて、次の授業はオンラインの生徒。16時からの60分レッスン。授業の間は個人ブログを更新してるところ。2017年青森市八甲田ロープウェイと城ヶ倉橋の紅葉のネタを書いてる。そうしながら、下記のアルバムを聴いてる。

ランチはセブンイレブンから、札幌パークホテル監修の黒と白のドリア。結構美味しかった。



Galneryus [Under the Force of Courage] 2015年(日本)


オンラインのクラスの途中で停電になった。他のフロアを見たら、電気が落ちてないから、原因はうちの教室のどこかだ。ブレイカーをやっても、1分以内にまた停電。オンラインの生徒の60分クラスが20分で切れた。別の日で残りの40分をやってあげないと。ビルのオーナーもチェックしに来ました。多分原因は電気ヒーター。それをやらなくて、最後の二つのクラスは無事行った。帰りで車の中を聴き始めたのは下記のアルバム。

Princess Princess [Majestic] 1993年(日本)



夕飯を食べたあとに妻がセブンイレブンの新発売スイーツを買ってくれました。明日は節分なので、買ってくれたのは節分あん餅。パッケージも可愛い。鬼の棒になってる!


実際のスイーツはこういう感じですけどね。


テレビで「TBSモニタリング」を見て、今日の「桜井・有吉THE夜会」はまた買い物特集で興味なかっとので、書斎に戻り、音楽鑑賞を続いてる。今聴いてるのは下記のアルバム。

The Bronx [On the Steel Breeze] 2度目の登場。1985年日本で結成したロックバンド。彼らの3枚目と最後のスタジオアルバムとなる。この作品でBronxからThe Bronxに改名、1987年にリリースしたアルバム。同年にバンドが解散した。


今日最後に聴く作品はイギリス出身の伝説のバンド。

The Beatles [Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band] 2度目の登場。ザ・ファブ・フォアの8枚目のスタジオアルバム。1967年リリース。このアルバムは8ヶ国で1位を獲得した。本国イギリスはもちろん、そしてアメリカ、カナダ、オーストラリア、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンと当時の東ドイツ。1987年の再発もいろんな国の音楽チャートの上位に入りました。アメリカのビルボードTOP Compact Discsチャートで1位。オランドのMega Albumsチャートで2位。そしてイギリスのAlbums Chartと日本のオリコンチャートで3位を獲得した。2017年の再発も上位のチャート入り。本国イギリスで1位、ビルボード200チャートで3位。


名盤中の名盤ですね。あっ、また金曜日の為の書論書いてない。去年日本語で読んだ1冊を紹介しようかな。それが、またちょっと遅れて、今読んでる本のレビューを書く。悩むな。決めたら報告する。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事